eBay 測定チップオタクと化してる・・・ ついにACCU-CHECK Perfomaの測定チップが切れました・・・1月末にオーダーしたのでそろそろ届くと思うんですけどねぇ。これまで3回ほど頼んで10日程度で届いていたのですが、今回は2週間まるっと過ぎてもまだ届きません。で、仕方ない... 2016.02.16 eBay自己血糖測定器
糖質制限ダイエット記録 バレンタインチョコ・・・2016年2月15日の記録 バレンタインのチョコレートは1日1個〜2個、頂いてます。1個当たり10gなので、糖質量はおおくても5〜6gくらいかな、と。本当は朝1個、昼1個、くらいがいいんですが、自宅冷蔵庫に入れてあるので昼は食べられないのと、朝バタバタしていて忘れる事... 2016.02.16 糖質制限ダイエット記録
糖質制限 糖尿病はほぼ治らない 糖尿病の診断基準はご存知ですか。こちらにあります。糖尿病とは(公益社団法人 日本糖尿病協会)この中で、血糖値指針が3つ示されています。 空腹時が126mg/dL以上 随時が200mg/dL以上 OGTT2時間値が200mg/dL以上これら3... 2016.02.15 糖質制限
低糖質な食品 寒天クッキング 粉寒天と水、無糖のココアパウダーとパルスイート0などの甘味料でこんなん作ってみました。粉寒天は2gに対して水250ccとあったんですが、もうちょっと水少なくもてもいいかも、って感じです。あと、しっかり沸騰させた後、粗熱取ってからしっかり冷蔵... 2016.02.15 低糖質な食品
反応性低血糖 糖質制限していると低血糖になりやすい? ここ2回ほど、久々に低血糖症状を味わってる管理人です。糖質制限を始める前にも、何度か、いや、多分気づかないまでも20~30回くらいはあったんじゃないでしょうかね。でも、その当時はほぼ毎食しっかり糖質を摂っていました。低血糖症状を感じた時の、... 2016.02.15 反応性低血糖機能性低血糖糖質制限耐糖能異常(IGT)膵臓とβ細胞血糖値
糖質制限 実験終えてほっと一息 2016年2月14日の記録 今日は足掛け4時間半におよぶ実験が終わり、しっかり考察もしてちょっとホットしてお肉を山ほど食べました。;^_^A鶏肉300gに豚バラ150g。締めに、糖質0g麺のチャーハン。いや、おおいに食べました。糖質は10g程度ですが。自分のインスリン... 2016.02.14 糖質制限
サラシア茶 【考察】自分の血糖値が上がる仕組み 今日と前回、それと先日の団子を食べたときの事で何となくわかって来た事があります。前回は60分後くらいまではなんとかなっていたのですが、その後血糖値が上がってしまい、90〜120分後がピークになって、食後4時間〜4時間半で反応性低血糖に。今回... 2016.02.14 サラシア茶実地検証
サラシア茶 【実験】サラシア茶で「鴨つくねそば(セブンイレブン)」 さて、始めます。サラシア茶効果測定第2弾。今回は前回の反省をふまえ、糖質量を少し控えめに設定したうえで、食前とは別に食後にもサラシア茶を飲む事にしました。で、今回の実験対象はこちら〜〜♪セブンイレブン「鴨つくねそば」成分表はこちらになります... 2016.02.14 サラシア茶実地検証血糖値
糖尿病 血糖値コントロールあれこれ 血糖値のコントロールは糖尿病患者にとって重要です。また、境界型やIGT/IFGの方にとっても、将来にわたる糖尿病やその合併症を予防する上で、血糖値のコントロールが重要なのは自明の理です。と、言葉で言うのは簡単ですが、実践するにはなかなかに難... 2016.02.14 糖尿病
低糖質な食品 おから蒸しパンバリエーション 今朝の朝ご飯は昨晩のうちに作っておいておから蒸しパン。 おからパウダー 25g 水 80cc程度 ココアパウダー(無糖) 4g サイリウム 3g ベーキングパウダー 4g パルスイート0 適量 クリームチーズ 30g 生卵 1個こんな感じで... 2016.02.14 低糖質な食品朝食
糖質制限ダイエット記録 2016年2月13日の記録 おやつ考察 糖質制限のおやつ作りはいろいろ工夫も出来るようになってバリエーションが増えてきましたが、たまに考えるのはさらにローカロリーなもの。おからパウダーや大豆粉はそこそこカロリーもあり、そこに卵、バター、生クリームなど入るとカロリー的にはそこそこな... 2016.02.13 糖質制限ダイエット記録
トウシツセイゲニストノキモチ バレンタインの楽しみ方 – トウシツセイゲニストノキモチ(32) 誰がこんなイベントを考えたかは知りもしませんが、またまた今年もやってきました。ま、ここ数年間は色々と勉強にもなって楽しめていますが、今年は昨年までと異なり、向き合い方が少し変わりました。去年も今年も、変わらず奥方からチョコレートをありがたく... 2016.02.13 トウシツセイゲニストノキモチ
低糖質な食品 かんずりでひと味足して 「マツコの知らない世界」で紹介されてしばらく店頭で見つけづらかった「かんずり」をよやく入手して、試してみました。鍋のときに取り皿に少し足すだけで、ひと味変わって箸が進みます。先日紹介した「とり野菜みそ」にも合う品だと思います。で、今朝はチー... 2016.02.13 低糖質な食品
糖質制限ダイエット記録 2016年2月12日の記録 映画館のおやつ おから蒸しパンが上手く出来るようになって来たので、早速作って映画館にこっそり持ち込んで、映画見ながら食べてきました。;^_^Aいやぁ、楽しい楽しい。蒸しパンならちぎりながら食べられるので目立ちにくいし、音もしないので、周囲を気にせずパクパク... 2016.02.13 糖質制限ダイエット記録
低糖質な食品 やっとおから蒸しパンが・・・ ようやく、ようやく、少しふっくらした感じの蒸しパンになりました。上からの写真じゃちょっとわかりづらいと思いますけど・・・;^_^Aやはりおから「パウダー」じゃないと、重くなっちゃいますね。分量としては、 おからパウダー 25g 水 70cc... 2016.02.12 低糖質な食品
糖質制限ダイエット記録 2016年2月11日の記録 スタンダードな日々 昨日(10日)今日(11日)と、サラシア茶の実験がてら、糖質多めな食事をしてしまったので、スタンダード糖質制限状態でした。ちょっと体重もそろそろ気になるので、またしばらく元に戻します。;^_^Aサラシア茶のテストは、自前糖負荷レベル(20g... 2016.02.12 糖質制限ダイエット記録
サラシア茶 サラシア茶の効果 今日は外出しまして、ほとんど外食。先ほど帰って来て、焼酎ロックで飲みながらチーズかじってます。;^_^A昨日はサラシア茶の効能を測るため、結果スタンダード糖質制限になりましたが、今日もお昼にグット糖質過多なものを頂いてスタンダードになってま... 2016.02.11 サラシア茶
糖質制限ダイエット記録 2016年2月10日の記録 低血糖対策 本日は実験とは言え結構な量の糖質を一気に摂ったため、明日以降数日間の体重変動には要注意かな、と;^_^Aま、様子見ですね。あとは次回また実験した後の、反応性低血糖対策ですね。あれは久々だったのでちょっとビビりましたが、わかってしまえばそう怖... 2016.02.10 糖質制限ダイエット記録
反応性低血糖 反応性低血糖 今日の実験後、久しぶりの感覚を味わいました。急激な飢餓感発汗震えそれは突然始まりました。最初、急に空腹を感じ、とにかく何か食べないと気が収まらない感覚に襲われ始めました。そこで、いつものように机の上に常備してあったオヤツの中から、素焼きアー... 2016.02.10 反応性低血糖
トウシツセイゲニストノキモチ トウシツセイゲニストノキモチ(31) 久々のカップ麺を食べた後の事・・・ 今日はサラシア茶を使った実験のため、久しぶりにカップ麺をお昼に食べました。カロリー的には概ね十分だったので、それだけで済ませたのは良いのですが、そのあと・・・約4時間半後になりますかね。急激な空腹感と言うか、飢餓感に襲われました。 ((((... 2016.02.10 トウシツセイゲニストノキモチ
サラシア茶 【実験】サラシア茶で「マルちゃん正麺 うま辛担々麺」 いやぁ、ついにこの時が来たか、と・・・あ、改めまして、管理人ことブドゥ党員 u444号(うししし)の佐々木カルフです。本当はu(ユー)ではなくμ(ミュー)のつもりで申し込んだと思っていたのですが、なぜかご党首からのお知らせではu(ユー)にな... 2016.02.10 サラシア茶実地検証
ブランパン ブランパンで朝食(7) キューピーのたまごサラダ 今朝の朝食はこちら。キューピーのたまごサラダがお気に入りに加わりました。コンビニブランドのたまごサラダとはちょっと一味違った商品です。なにしろ、「ゆで卵が丸ごと2個、そのまま」入っていて、パッケージを開ける前に「指でつぶしてください」という... 2016.02.10 ブランパン低糖質な食品血糖値
糖質制限ダイエット記録 2016年2月9日の記録 サラシア茶を試します 一つ前の記事にも書きましたが、サラシア茶が手に入ったので、近々試してみようと思います。何で試そっかな〜〜〜♪ブドゥ党ご党首はいろいろあれこれ試していたみたいですが・・・さてさて。ちょっと考えてみます。糖質セイゲニストとしては、外食時に逃げ場... 2016.02.09 糖質制限ダイエット記録
低糖質な食品 サラシア茶が届きました 血糖値を上げにくくすると言われる飲食物は数々あれど、管理人が今回頂いたのはサラシア茶。ブドゥ党のご党首がいろいろと試した中で、これだけははっきり効果のあったもので、作用機序の原理もある程度科学的に説明のつくものだったので、それなら、と、試し... 2016.02.09 低糖質な食品血糖値
低糖質な食品 【実験】ブランのセサミスティック2本入り(糖質11g)の自己測定 今朝の朝ごはん。ふっふっふ。早速新商品を試してみました。「ブランのセサミスティック 2本入り」1本当たり糖質5.5g、2本で11gです。ま、多分多めに触れるんじゃないかと勝手に思ってるんですが・・・;^_^A成分表はこちら。ただ、最近ブラン... 2016.02.09 低糖質な食品実地検証
糖質制限ダイエット記録 2016年2月8日の記録 羅漢果について 江部先生がブログで最近書かれていた記事は、正直言って「あ〜やっぱりぃ」といった感想。人工的に精製された物でない自然の物には限りがあって、色々な世の中の事情によって制約を受けるのは致し方ないことです。ただ、それを逆手に取ってあくどい商売するの... 2016.02.08 糖質制限ダイエット記録
低糖質な食品 筋肉食堂に行ってきました ば~~~ん。のっけからお店のメニューの写真でごめんなさい。看板撮ってくるの忘れました。;^_^A去年12月にオープンした筋肉食堂さんにようやく行ってきました。場所が六本木なので管理人にはあまり馴染みのない場所で、なかなか訪問チャンスが無かっ... 2016.02.08 低糖質な食品食事
糖質制限ダイエット記録 2016年2月7日の記録 大豆粉でチャレンジ中 昨日、今日と食べた食品名に「大豆粉」が頻出してると思いますが、大豆粉とベーキングパウダー、卵を使って、蒸しパンもどきにチャレンジしてます。が、パンというよりはパンケーキっぽくなってしまっていて、そろそろ限界を感じて来ていまして、こりゃ真面目... 2016.02.07 糖質制限ダイエット記録
トウシツセイゲニストノキモチ トウシツセイゲニストノキモチ(30) 今日はノンビリ・・・ 今朝は大豆粉を使ってパンケーキもどきを作って朝ごはんにしました。蒸しパンは次回にでもチャレンジしてみます。この後、奥方と洗濯物をやっつけたらお出かけの予定。天気も良さそうだし、ノンビリしてきます。ん?なんか北朝鮮がミサイル発射したとか・・・... 2016.02.07 トウシツセイゲニストノキモチ
糖質制限ダイエット記録 2016年2月6日の記録 大豆粉でおやつ 今朝はおからの素を使って蒸しパン作ろうとして失敗し、結局パンケーキ風になってしまったのですが、懲りずに今度はクリームチーズと大豆粉を使って蒸しケーキにチャレンジしてみました。それがこちら。まあまあの出来具合。クックパッドのレシピを元に作った... 2016.02.06 糖質制限ダイエット記録