トウシツセイゲニストノキモチ 変わったもの 朝食。ローソン たまごのしっとりパン 2個入り 1個糖質6.1g相変わらずですが、今朝は1個だけにしときます。正月休みで少し調子に乗って食べすぎたので・・・;^_^A多少コントロールしておかないと、この歳になるとなかなか体重も落とせなくなり... 2020.01.06 トウシツセイゲニストノキモチ低糖質な食品朝食記事、話題
トウシツセイゲニストノキモチ 見解の相違はままある 朝食。ローソン ブランのロールケーキ コーヒー&ミルク結局食後に食べる暇はなく、朝ごはんとなりました。(笑)美味しゅうございました。ところで、夏井先生のHPを毎日見ているのですが、今日はこんな話題がありました。「はあちゅうさん 妊娠糖尿病が... 2019.12.05 トウシツセイゲニストノキモチ低糖質な食品朝食記事、話題
トウシツセイゲニストノキモチ カミングアウト 夕食。鶏の唐揚げとキャベツの千切り、マヨネーズ添え。衣はおからパウダー100%です。酒のつまみに最高。あ、レモン絞ったら更に美味しいかも。実は2年ほど前から、ほぼ湯シャン生活を続けております。自分で続くかなぁと、半信半疑で始めたんですが、ほ... 2019.11.27 トウシツセイゲニストノキモチ低糖質な食品夕食記事、話題
おやつ 見落としているもの 生活圏にはなかなかないのですが、仕事がらみで行く先々にはなぜかナチュラルローソンが多く、先日もちょっと空き時間にフラッと寄って眺めていたら見つけたものがこちら。ロカボスタイル ガトーショコラ 糖質7.8gしっとり濃厚なおやつ。このシリーズ、... 2019.11.02 おやつトウシツセイゲニストノキモチ低糖質な食品記事、話題
トウシツセイゲニストノキモチ ご都合主義、とは言わないが 朝食。ローソン ジューシーハムサンド 炭水化物19.3g珍しく普通のサンドイッチを食べたくなりました(笑)後で1時間後に測定してみようかな、と思ってます。(コーヒーも飲んでるのでまあ参考程度に)今朝、出勤途中に奥方から教えてもらった記事がこ... 2019.10.24 トウシツセイゲニストノキモチ朝食血糖値記事、話題
トウシツセイゲニストノキモチ 何だそれは? 今日は朝から外でお仕事なので、朝食は抜いて昼にしっかりの予定。久々にいきなり行ってみるかなぁ・・・ところで昨日、Twitterの検索トップに急に出てきたワードを見て目が点になりました。「血液クレンジング」は?何じゃそれ、と思ってみてみると・... 2019.10.17 トウシツセイゲニストノキモチ記事、話題
トウシツセイゲニストノキモチ 反省会 今朝はTVの番組を見ながら台風襲来の反省会をしてました。;^_^Aたまたま運良く被害を免れたのですが、今回の台風に対して自分たちの行動が実際に最良の選択だったのかどうかを確認する意味でも、また実際に起きた事象の原因などを知る上でも、解説者た... 2019.10.14 トウシツセイゲニストノキモチ記事、話題
トウシツセイゲニストノキモチ 今日は一日籠もります 台風、すでに強風域に入っただけで、かなり雨風が強くなってきました。東京都民はこんな台風の経験多分ないですから、十二分に準備してもまだ足りないんじゃないかな、と思ってます。かくいう管理人も、これまでにない準備をしております。;^_^A停電も想... 2019.10.12 トウシツセイゲニストノキモチ記事、話題
トウシツセイゲニストノキモチ 準備整えて 朝食。ローソン 糖質オフのアーモンドケーキレモン 2個入り 1個糖質8.4g珍しく朝食に甘い系。たまには趣向を変えて見るのもいいかと思い。これでまた明日から元に戻るかな。さて、台風が近づいてまいりました。皆様、ご準備の方はいかがでしょうか。... 2019.10.10 トウシツセイゲニストノキモチ低糖質な食品朝食記事、話題
トウシツセイゲニストノキモチ ややこしい還元 コンビニ使いの糖質セイゲニストとしては、やはり今回の増税に絡んだポイント還元は結構重要です。なのであれこれ調べていたのですが・・・実にややこしい。(笑)とりあえず10月はドコモのd払いが一番オトクだろう、という世間一般の見解で、管理人も早速... 2019.10.04 トウシツセイゲニストノキモチ記事、話題
トウシツセイゲニストノキモチ 悩みのタネ 朝食。ローソン ブランのアマニデニッシュ2本入り 1本糖質5.8g先週末は節分でしたね。豆まきとは別に、恵方巻きなるイベントが関東でも行われるようになって久しいですが、毎年これが悩みのタネ。職場でイベントの一環として恵方巻きが1人1個配布さ... 2019.02.05 トウシツセイゲニストノキモチ低糖質な食品朝食記事、話題
トウシツセイゲニストノキモチ 侮りがたし 朝食。ローソン ブランのサラダチキンマヨネーズパン 2個入り 1個糖質6.2g週末は例の麻婆豆腐を今度は花椒たっぷり粉唐辛子は追加無しで食べてみたのですが・・・お腹は特に異変なし。やはり唐辛子が一定量を超えるとダメみたいですねぇ・・・;^_... 2019.02.04 トウシツセイゲニストノキモチ低糖質な食品朝食記事、話題
トウシツセイゲニストノキモチ 思わぬところで見かける 朝食。ローソン 糖質オフのふっくらとしたたまごを包んだしっとりパン 糖質1個7.4gあれ、なんか糖質量増えた?確か以前は6.3gとか・・・ん〜〜、バージョンアップはいいですけど、ちょっとなぁ・・・ま、嘘書かれても困るのでそれはそれで致し方な... 2019.02.01 トウシツセイゲニストノキモチ低糖質な食品朝食記事、話題
トウシツセイゲニストノキモチ それはダメでしょ〜 録画番組の整理をしていてふと古い番組をちらっと見たのですが・・・そこではフードファイター(いわゆる大量の食物を摂取されることを得意とされる方々)の一人が何故そんなに食べれるのかを医者がモニターしながら検証していくというもの。最初、その食べ方... 2019.01.30 トウシツセイゲニストノキモチ低糖質な食品朝食記事、話題
糖尿病 糖尿病リスク予測ツール・・・だそうで ご注意現在、一時的に公開を見合わせているようです・・・(11/1現在)国立国際医療研究センターが、「職域多施設研究「J-ECOHスタディ」で収集した約3万人の健康診断データにもとに、人工知能(AI)の機械学習の技術により開発された」という「... 2018.10.26 糖尿病記事、話題
低糖質な食品 いまさらですが 日清のカップヌードルナイス。ローソンでこんなキャンペーンをやってました。「対象のカップ麺を2個同時購入で80円引き」対象商品 セール価格(税込)●下記対象商品のうち、2個一緒に買うと(1セットごとに)80円引(税込)日清食品 カップヌードル... 2018.10.25 低糖質な食品記事、話題
トウシツセイゲニストノキモチ 就寝中の糖新生 「暁現象」などと呼ばれる、糖尿病患者や予備軍の方々によく見られる起床時の血糖値の上昇ですが、これは主に体内で行われている「糖新生」が原因とされることが多いです。ググればあれこれ出てくるので糖新生については詳細省きますが、以前「糖新生をしてい... 2018.10.24 トウシツセイゲニストノキモチ記事、話題身体の仕組み
糖尿病 一応飲んでます 江部先生のブログに「コーヒーと健康。糖尿病予防。」と題した記事がありました。1日あたり3〜4杯飲む人は、1日あたり2杯以下の人よりも2型糖尿病の発症率が24%下がるんだとか。割と信頼のおけるコホート研究の結果だそうです。24%と言う数字の意... 2018.10.11 糖尿病記事、話題
低糖質な食品 TRICEの成分 プーカプカ師匠からちょっとコメントいただきましたので、改めてTRICEの成分数値を見直して愚行してみましたところ・・・「TRICE」は、一般的なごはんと比べ糖質77.9%オフを実現。お茶碗一杯(100g)で糖質約8.1g程度まで抑えています... 2018.10.04 低糖質な食品記事、話題
低糖質な食品 TRICEにトライするか・・・ おっしょさんことプーカプカさんのブログで紹介されていたこちら、TRICE(トライス、と読むようです)。1パック150gと水250ccを普通に炊くことで約3杯分のご飯の代替となる食品とのこと。詳細はこちら(株式会社KBSコーポレーション)でど... 2018.10.03 低糖質な食品記事、話題食事
果糖 果糖について、改める 先日もちょっと果糖について書いたのですが、最近の学術研究のPDFを見てまたちょっと考えが変わりました。Cell Metabolismという学術情報紙に掲載された研究結果に、以下のようなものがありました。The Small Intestine... 2018.09.27 果糖肝臓記事、話題身体の仕組み
果糖 果糖は毒、なの? ちょっと前の夏井先生の記事です。果糖について「強力な組織毒性を持つ」と仰られてます。この「毒性」ですが、その直前に書かれている「果糖は還元性が極めて強い物質」であるから、という意味だと思いますが、ではこの「還元性」ってなんだろうか、・・・「... 2018.09.13 果糖記事、話題身体の仕組み
記事、話題 熱中症対策と炭酸水 今年は日本のあちこちで軒並み最高気温更新というニュースを何度も見かけましたが、確かに異常なほど暑いですね。先日も昼間にオフィスから出たところ、物凄い熱風が吹いてきてどこぞにエアコンの吹き出し口でもあるのか思って歩いていたら、結局駅に着くまで... 2018.08.06 記事、話題
糖質制限 世界に名高い医学雑誌「ランセット」に掲載された論文 去年の話になるのですが、「世界五大医学雑誌」と呼ばれる医学界の超有名雑誌の1つ、『ランセット』に、こんな論文が載っていた、という江部先生が書かれた東洋経済オンラインの記事を先日見つけました。既にご存知の方も多いかと思いますが、私もオンライン... 2018.07.03 糖質制限記事、話題
記事、話題 頂き物の処遇 ティッシュを配っているのかと思って受け取ってみたら、コレでした。・・・グラノーラかい・・・「栄養バランスを考えた」とありますが、糖質、6割を占めてます。本当に考えてるのかなぁ?原材料名にある「グラノーラ」の組成は「シリアルパフ、オーツ麦、砂... 2017.04.17 記事、話題
記事、話題 知ることは大事だ 久々に糖尿病ネットワークの記事を少しピックアップ。「糖尿病は心臓病や脳卒中の要因 5割以上が知らない」すべての原因ではないですが、要因の1つになっているという事は知っていて損はないでしょう。心臓病も脳卒中も血管が関係していますから、その血管... 2017.04.10 記事、話題
記事、話題 FreeStyle リブレの記事 糖尿病ネットワークをつらつらと眺めていたら、こんな記事がありました。「FreeStyle リブレ」が1型糖尿病の低血糖時間を短縮 Lancetに発表FreeStyle リブレがようやく少しづつ世間に出始めたようです。リブレについてはこちらで... 2017.03.31 記事、話題
低糖質な食品 帰国早々・・・ 国外逃亡から帰って参りました。日本との温度差は30度超。いやぁ、なんか不思議な体験ですよね、コート着て空港行って脱いで半袖にシャツになってから飛行機乗るのって。もちろん帰国時はその逆。今回は往路羽田で復路は成田だったので、コートを空港では預... 2017.03.06 低糖質な食品血糖値記事、話題
記事、話題 糖尿病関連ニュース 先日、速報で見かけたニュースの冒頭抜粋。スイスのロシュ・ホールディングは糖尿病治療部門に関して売却を含めた選択肢を検討している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。参照元:ブルームバーグロシュは管理人が使っている「ACCU-CHEK」の... 2017.02.03 記事、話題
記事、話題 丸パクリサイトについて 先日の丸パクリサイトの一件ですが、実はドメイン所有者とやりとりをついさっきまでしておりました。件のサイトは、発見直後、こちらからドメイン所有者にメール送ってフェイスブックのクローズドグループでちょっと騒いでるうちに、アクセス出来なくなっては... 2017.01.11 記事、話題