糖質制限ダイエット記録

スポンサーリンク
糖尿病

現在、過去、未来・・・ 2016年2月18日の記録

渡辺真知子の「迷い道」、ご存知ですか?いや、多分、管理人の世代じゃないとわからないですよね。;^_^A歌の内容はともかく、過去は変えられませんが現在は変えられますし、未来は可能性を追求出来ます。ま、変えられるかどうかはわかりませんし、何かし...
糖質制限ダイエット記録

差し歯固定 2016年2月17日の記録

今日、2年ぶりに差し歯を入れました。実はここ2年ほど、前歯は仮歯のままずっと放置してました。;^_^A仮歯は付け外しが出来るので、ものを食べる時はちょっと厄介ですが、歯磨きはすんごく楽なんです。だからその楽さ加減が気に入ってしまい、2年ほど...
糖質制限ダイエット記録

ローカーボヌードルゲット 2016年2月16日の記録

ようやくローカーボヌードルをゲットしました。最近とんと見なくなってしまい、なかなか入手出来ず、業を煮やしてAmazonでオーダーしました。こちら。あ、これじゃなんだかわからない・・・?ではこちらを・・・ええ、箱買いしましたよ・・・12個入り...
スポンサーリンク
糖質制限ダイエット記録

バレンタインチョコ・・・2016年2月15日の記録

バレンタインのチョコレートは1日1個〜2個、頂いてます。1個当たり10gなので、糖質量はおおくても5〜6gくらいかな、と。本当は朝1個、昼1個、くらいがいいんですが、自宅冷蔵庫に入れてあるので昼は食べられないのと、朝バタバタしていて忘れる事...
糖質制限ダイエット記録

2016年2月13日の記録 おやつ考察

糖質制限のおやつ作りはいろいろ工夫も出来るようになってバリエーションが増えてきましたが、たまに考えるのはさらにローカロリーなもの。おからパウダーや大豆粉はそこそこカロリーもあり、そこに卵、バター、生クリームなど入るとカロリー的にはそこそこな...
糖質制限ダイエット記録

2016年2月12日の記録 映画館のおやつ

おから蒸しパンが上手く出来るようになって来たので、早速作って映画館にこっそり持ち込んで、映画見ながら食べてきました。;^_^Aいやぁ、楽しい楽しい。蒸しパンならちぎりながら食べられるので目立ちにくいし、音もしないので、周囲を気にせずパクパク...
糖質制限ダイエット記録

2016年2月11日の記録 スタンダードな日々

昨日(10日)今日(11日)と、サラシア茶の実験がてら、糖質多めな食事をしてしまったので、スタンダード糖質制限状態でした。ちょっと体重もそろそろ気になるので、またしばらく元に戻します。;^_^Aサラシア茶のテストは、自前糖負荷レベル(20g...
糖質制限ダイエット記録

2016年2月10日の記録 低血糖対策

本日は実験とは言え結構な量の糖質を一気に摂ったため、明日以降数日間の体重変動には要注意かな、と;^_^Aま、様子見ですね。あとは次回また実験した後の、反応性低血糖対策ですね。あれは久々だったのでちょっとビビりましたが、わかってしまえばそう怖...
糖質制限ダイエット記録

2016年2月9日の記録 サラシア茶を試します

一つ前の記事にも書きましたが、サラシア茶が手に入ったので、近々試してみようと思います。何で試そっかな〜〜〜♪ブドゥ党ご党首はいろいろあれこれ試していたみたいですが・・・さてさて。ちょっと考えてみます。糖質セイゲニストとしては、外食時に逃げ場...
糖質制限ダイエット記録

2016年2月8日の記録 羅漢果について

江部先生がブログで最近書かれていた記事は、正直言って「あ〜やっぱりぃ」といった感想。人工的に精製された物でない自然の物には限りがあって、色々な世の中の事情によって制約を受けるのは致し方ないことです。ただ、それを逆手に取ってあくどい商売するの...
糖質制限ダイエット記録

2016年2月7日の記録 大豆粉でチャレンジ中

昨日、今日と食べた食品名に「大豆粉」が頻出してると思いますが、大豆粉とベーキングパウダー、卵を使って、蒸しパンもどきにチャレンジしてます。が、パンというよりはパンケーキっぽくなってしまっていて、そろそろ限界を感じて来ていまして、こりゃ真面目...
糖質制限ダイエット記録

2016年2月6日の記録 大豆粉でおやつ

今朝はおからの素を使って蒸しパン作ろうとして失敗し、結局パンケーキ風になってしまったのですが、懲りずに今度はクリームチーズと大豆粉を使って蒸しケーキにチャレンジしてみました。それがこちら。まあまあの出来具合。クックパッドのレシピを元に作った...
糖質制限ダイエット記録

2016年2月5日の記録 はくさいのうま鍋旨かった!!

夕食はお鍋。前回の「とり野菜味噌」につづき、マツコの知らない世界で紹介されていた「はくさいのうま鍋」。これですこれ。あごだし醤油味。成分表はこちら。これ1袋で800gなので、まあ全部飲んだら14g弱の炭水化物ですが・・・せいぜい200gも飲...
糖質制限ダイエット記録

2016年2月4日の記録 くびれ

最近、時折奥方から「腰にくびれが出来た」と言われます。あ、いや、奥方の、ではなく、管理人の、です。;^_^Aま、実際はくびれと言うほどのものではないんですが、確かに、若干ですが胸あたりから腰にかけて、ほぼまっすぐか若干細くなっているように見...
糖質制限ダイエット記録

2016年2月3日の記録 前歯が入りました

実は管理人、前歯2本がここ2年ほど義歯の仮歯のまま過ごしていたんですが、このたびようやく決心して差し歯を入れる事にしました。久しぶりに寝る前に外さなくても済むようになり、ちょっと気楽な感じ。というか、出かけるときに忘れないようにする方が大変...
糖質制限ダイエット記録

2016年2月2日の記録 一人で夕食

今日は奥方が外出しているため、夕食は久々に一人。なので、近所でもやしと豚肉、スンドゥブの素などを買って来て、こんな感じの夕食。これにハイボールを一杯。炭酸水はこいつで作りました。ソーダストリームもうかれこれ30L以上作ってますが、まだガス残...
糖質制限ダイエット記録

2016年2月1日の記録 アボット フリースタイルリブレ

今日、Twitterで宗田先生がつぶやいていたのですが、アボット社がFreestyle Libreという、FGM(Frash Glucose Monitor)機器を既に海外で販売しているそうです。まだ日本での発売など未定なので日本から詳細を...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月31日の記録 グルテンフリー

生麩は小麦グルテンの塊なので、100gあたり約25g程度の糖質量。やっぱり〜な感じなんですが、あのぷよぷよ感は好きです。包丁では切りにくいので、多分糸を使った方が良いのかもしれませんね。グルテンフリーという単語も最近流行のようですが、要は小...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月30日の記録 糖質オフのチョコクリーム

最近、時々作ってるのが糖質オフチョコクリーム。ラカントなどのゼロカロリー甘味料とココアパウダーを使って作るんですが、生クリームをホイップするか、マスカルポーネを常温にしてから混ぜ込むか、のどちらかで作ってます。生クリームの場合はホイップ加減...
夕食

2016年1月29日の記録 とり野菜みそ、美味し!!!

先日、「マツコの知らない世界」で紹介された鍋ものの中でひときわ目を引いたのがこちら。まつや 「とり野菜みそ」これ、絶品!!1袋200g入りで、500mlの水と一緒に鍋にいれ、あとは野菜やお肉などを煮るだけ。超簡単でとっても美味しい味噌鍋の出...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月27日の記録 血糖コントロールと体重コントロール

糖質制限の目的は人によって概ね2つのパターンに分かれます。ダイエットと血糖コントロールですね。ダイエットに向いてると言われるゆえんは、炭水化物を除いて何を食べても一定の効果が見込める事。血糖コントロールにおいては、I型の方を除いて、他の食事...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月26日の記録 健康診断1年前との比較が気になる

先週、健保の健康診断を受けました。多分、2月には結果が送られてくるので、その時点で去年の数値と比べることが出来ると思います。今回は恐らく血圧以外はクリアになってる・・・はず・・・(^^;血圧はどうしても測る場所やタイミングでちょっとオーバー...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月25日の記録 コンビニのゼリー

最近、近所のコンビニでゼロカロリーのゼリーが見つからず困ってます。たま〜にあるのがタラミのゼリーなのですが、管理人的にはあまり好みではなく、これとか「ソースINゼリー」が好きなのですが・・・なかなか見つかりません。スーパーとかを開拓しないと...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月24日の記録 生クリームでチョコクリーム

今日は生クリームをホイップしてラカントとココアパウダーでチョコクリームを作りました。マスカルポーネだとホイップ無しで出来るのですが、ハンドミキサーなら生クリームを泡立てるのもらくちん。頼れるやつです。(^^)これで作ったチョコクリームをブラ...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月23日の記録 鍋キューブでラーメン

夕食は鍋キューブのキムチ味で頂きました。水180mlあたり1個で、炭水化物は3.1g、2個使って6.2g。他に市販のチャーシューとメンマ、ゆで卵、茹でたほうれん草で、だいたい10g程度の糖質です。鍋キューブは1袋8個入り、だいたいスーパーで...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月22日の記録 カフェラテはちょっと注意

今日はカフェラテ単体で実験してみましたが、想定していたよりも多めの糖質量じゃないかな、という感じでした。もちろん、物にもよるので個別に測定しないとわからないと思いますが、少なくとも管理人が飲んでいる、トーヨーベンディングのカフェラテは、22...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月21日の記録 付き添い

今日は奥方の手術の付き添いで1日を終えました。手術は無事成功し、日帰り入院で帰って参りました。夕食はお祝いにお寿司屋さんに行ってきました。今日はアルコールは禁止なので、二人ともおとなしくお茶だけ。管理人はいつものように、豆腐、ゲソ焼き、刺身...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月20日の記録 とんかつの衣

夕食はトンカツ定食。ちょっと衣を外さずに食べて、帰ってから血糖値測ってみました。60分後は測れず90分後に測ったところ、136mg/dLでした。よく食べた分以上に上がる事はあるのですが、最近、時折食べたわりに上がってない事もしばしば。まあ一...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月19日の記録 飲み過ぎ〜〜

昨晩は飲みにいってそこそこ飲んで食べて・・・なので手入力でごまかしてるのですが、糖質は多分そんなに摂ってないんじゃないかなぁ、と。ジャガイモ50〜60g、コーンをスプーンに1杯程度、最後に〆のご飯を箸でつまめる程度に一口。あとは鶏の水炊き、...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月18日の記録 ヤマモリのレッドカレー

夕食はレトルトカレーとなりました。トンカツ買って来て、カレーを温めてかけるだけ。奥方はご飯、管理人は木綿豆腐をオリーブオイルで炒めて水分を飛ばしたので頂きました。ちなみにかけたカレーはこちら。ヤマモリ レッドカレー The Curry炭水化...
スポンサーリンク