実地検証 【実験】カフェラテ 1時間ほど食間があったので、カフェラテで測定してみました。これですね。普通はコーヒーとミルク(牛乳)が1:1なんでしょうが、そうだとして110mlずつとした場合で6g程度です。想定では最大で24mg/dL程度のはず・・・と言う分けで、飲んで... 2016.01.22 実地検証
ブランパン 【実験】ブランパンで朝食2 カフェラテ、チーズ2種 ブランパン定期測定、朝食2回目。今朝の朝食はこんな感じ。これにベンディングマシンのカフェラテ220mlで測定してみました。今回の測定タイミングは30分、45分、60分、90分で行ってみたいと思います。では、さっそく開始。まずは食前。ちなみに... 2016.01.22 ブランパン実地検証
ブランパン 【実験】ブランパンで昼食 昨日に引き続き今日はブランパンで昼食です。ちなみにアイキャッチの内容は食事内容とは異なります。写真撮り忘れまして。;^_^A食べた内容は以下の通り。 ブランパン 2個 糖質4.6g ローソン 6Pチーズ 2個 糖質0.4g レタスミックス ... 2016.01.20 ブランパン実地検証
ブランパン 【実験】ブランパンで朝食 さて、完全に定番となりましたブランパンの測定。今日は昨日同様、QBBのチーズデザートとカフェラテに、十勝ボーノのモッツアレラも合わせて食べてみました。はたして、安定した血糖値変化が見られるでしょうか。ちなみに今朝は起き抜けにアーモンドチョコ... 2016.01.19 ブランパン実地検証
ブランパン 【実験】ブランパンの定期測定2016年1月13日 タイトル通り、もう定期的に測定して安心出来るようにしちゃおう、ってことでカテゴリーまで作りました。;^_^A今日の摂取内容はこちら。これらに昨日実験したカフェラテをいただきました。総量11g程度の糖質となります。さて、測定開始。まずは食前。... 2016.01.13 ブランパン実地検証
実地検証 【実験】ミル挽き珈琲 カフェラテ(220ml)編 ※写真1枚入れ忘れてました。最近よくオフィスで飲むようになったカフェオレ。実は牛乳だからと言ってずっと敬遠していたんですが、ひょんなことから飲んでみたらやっぱり美味しくて、最近は朝と夕方に1回ずつ、飲んでおります。今日なんか寒いから特に美味... 2016.01.12 実地検証
実地検証 【実験】リアルゴールドによる負荷テスト え~、これまで何度かコカ・コーラを使って簡易自己糖負荷テストを行ってきたのですが、職場の都合でコカ・コーラが入手できなくなってしまったので(と言っても買いに行けば買えるんですけど)、今回はリアルゴールドを使うことになりました。はい、これです... 2015.12.21 実地検証
実地検証 【実験】ローソン「鶏皮餃子」(2個)の自己測定 何かと低糖質な商品が発売されるローソンで、またまた低糖質なおやつをTwitterのフォロワーさんから聞き、さっそく試してみました。それがこちら。ローソンの鶏皮餃子。これ、 すごい人気らしいんですが・・・以前は1ヶ月で売り切れになったとか。さ... 2015.11.18 実地検証
ブランパン 【実験】ブランパン(新)の自己測定(レトルトカレー編) もうほとんど趣味というか生涯研究対象になってるブランパンですが(^^;今回はなんと!!「塩分30%カット」だそうです。・・・あんまし関係ないんですけどねぇ;^_^Aでも新しくなったっていうんだから試してみないとね。ってことで、今回はっ!組合... 2015.11.12 ブランパン低糖質な食品実地検証
実地検証 【実験予定】忘備録としてまとめてみます 最近、「こんどやりましょう」とか「試してみます」と書いたことがいくつか出てきたので、忘れないうちに記録しておこうと思いまして。 飲酒後の糖質摂取と血糖値測定・・・糖質の行方の考察 ローカーボNoodlesの再測定 起床後に5gの糖質摂取した... 2015.11.11 実地検証
実地検証 【実験】果物は血糖値を速やかに上昇させるのか 果物に含まれる糖質は主に果糖、ブドウ糖、ショ糖などがありますが、その割合は果物によって異なります。そのため単品で摂った場合血糖値の上がり方もそれぞれ異なるタイミングでピークを迎えることになりそうです。糖質は概ね小腸で吸収されることがほとんど... 2015.11.09 実地検証果糖
実地検証 【実験】ローカーボNoodleの自己測定 ちょっと失敗・・・ お待たせいたしました。明星 低糖質麺 ローカーボNoodles 塩バジル味本日朝食代わりに頂いて試してみました。が・・・今日はちょっと朝から血糖値高くて、一応参考結果としておいてください。もう1回、安定してる時に再挑戦してみますので。今朝は... 2015.11.05 実地検証
ブランパン 10月21日の記録 久々にブランパン試しました、そしたら・・・ 今朝は久しぶりにブランパンとベビーチーズで朝食を摂りました。もちろん、血糖値は測定しましたよ。そしてなんと・・・初めて糖質量と上昇幅がマッチしました!!これは快挙です!いや、思わず午後の間食も同じ組み合わせで再測定しちゃいました。;^_^A... 2015.10.21 ブランパン実地検証糖質制限ダイエット記録
実地検証 【実験】アルコールは血糖値の上昇を阻害するのか? はい。やってみました。タイトル通り、アルコール飲んだ状態で糖質摂ってみて、血糖値が上がるかどうか、実際に試してみました。人間の身体では、消化された様々な栄養素は主に小腸から門脈を通って肝臓を経由し、肝静脈から全身に行き渡る仕組みになってます... 2015.10.20 実地検証
実地検証 【実験】ローソン「くるみとココナッツのキャラメリゼ」の自己測定 はい、本日2回目の実験は、今朝ご紹介した「くるみとココナッツのキャラメリゼ」by ローソン、です。成分表はこちら。40gで249kcal、糖質5.4gと、おやつとしたらなかなかな感じ。今回は一気に食べましたが、普段なら2回に分けて食べるかな... 2015.10.19 実地検証
実地検証 【実験】ローソンのおつまみ「イカソーメン」の自己測定 はい、早速ですが、ローソンの「イカソーメン」を食べたのでついでに測ってみました。これ、おつまみにはいい感じだなぁ、ってのが直前の印象です。というのも・・・24gという割には多いイメージ。ま、細くて軽いんでしょうけど、100円ならいっかぁ?っ... 2015.10.19 実地検証
実地検証 10月16日の記録 置き換えカップ麺の湯量 これまで何度か糖質0g麺でカップ麺の置き換えをしてきましたが、今日は置き換えではなく実際にお湯を入れてから面だけ取り除いて、スープだけならどれくらいの湯量でいいのかをちょっと確認してみました。試したカップ麺はこれ。セブンイレブンのきつねうど... 2015.10.17 実地検証糖質制限ダイエット記録
低糖質な食品 戴きもののカップ麺の処遇 お仕事の関係でお付き合いいただいている方から、「これ、なかなか美味いんですよ」とカップそばをいただきました。さすがにお断りも出来ないため、そのまま机の上に放置しておいたのですが、それもあまり長く置いておくわけにもいかず・・・とは言え炭水化物... 2015.10.14 低糖質な食品実地検証
低糖質な食品 FUSUBONのふすまパン 先日恵比寿に仕事で寄った際、昼食のためぶらぶらとAFURIさんへ向かっていた途中で、FUSUBONさんのお店を発見、さっそく突撃しておススメの「クランベリークリームチーズ」と、新作の「ブラックペッパースモークチーズ」ゲットしてきました。これ... 2015.10.13 低糖質な食品実地検証
実地検証 【実験】牛乳の自己測定 一応抑えときました はい、毎度、管理人の趣味になっておりますこのコーナー、今回のターゲットはこちら。飲みきりサイズの200mlパックの牛乳です。え?飲んでもいいの?って思ってる方、あるいはえ?飲んじゃいけないの?って思ってる方、どちらもご参考までにお付き合いく... 2015.10.07 実地検証
低糖質な食品 【実験】セブンイレブン うま辛チキンの自己測定 コンビニ食で暖かいものを、と思った際に、糖質制限メニューだとなかなか難しいので、仕方なくレタスとマヨネーズと・・・・なんて時に、ホットスナック1つあるだけでもちょっと違います。最近はスープはるさめの春雨抜きとかちょっと強引な手でスープ類はバ... 2015.10.06 低糖質な食品実地検証
実地検証 【実験】ブランケーキ 豆乳オレの自己測定 最近Twitterのお仲間やブログで評判の良い、ローソンの「ブランケーキ 豆乳オレ」が気になって気になってもう・・・;^_^Aこいつですね。はい、14.5gの糖質・・・管理人にはちょっときっついんですよねぇ・・・何しろブランシリーズとは本当... 2015.10.02 実地検証
ブランパン 【考察】ローソンのブランシリーズを考える(2) ローソンのブランシリーズの最後の計測から3週間が経過しました。そこで、久しぶりにブランブレッドを購入し、計測を行ってみました。今回計測に使ったのはこちらの新顔。アキュチェックSTメーターです。先日測定チップが来たばかりなのですが、使ってみて... 2015.09.29 ブランパン低糖質な食品実地検証
実地検証 【実験】蒙古タンメン中本のカップ麺を糖質0g麺で置き換えてみた セブンイレブンで売ってる「蒙古タンメン中本」のカップ麺は、管理人が食べられる辛いもののほぼ頂点にあります。たま〜に食べたくなる一品だったんですが、糖質制限始めてからはもちろん一度も食べていません。これですねぇ。付属の辛みオイルを入れるとかな... 2015.09.23 実地検証
実地検証 【実験】管理人は糖質1gで血糖値いくつ上がるか?(2)コカコーラ編その2 さて、久々にやって参りましたこのコーナー。前回同様、主役はこちら。はい、ご一緒に♪♫コッカコ〜ラを飲も〜うよっ!♫と言う訳で自分の身体の仕組みや状態を自分自身で確認しようというチャレンジ、もといお遊びです。今回はコンビニで300ml入りのミ... 2015.09.23 実地検証
実地検証 【実験】管理人は糖質1gで血糖値いくつ上がる?(1)コカコーラ編 はい、このシリーズ、おなじみになって参りましたが、ここで重要な実験を始めたいと思います。タイトル通り、「管理人の身体は1gの糖質で血糖値がいくつ上がるのか?」なんだ今頃になって何言ってんだよ・・・確かに、オシカリハゴモットモm(__)mさん... 2015.09.15 実地検証
ブランパン 【実験】ブランブレッド(糖質7.3g)の自己測定その2 やって参りました、ブランシリーズの自己測定、第3弾。今回の主役はこちら。ローソンやナチュラルローソンで販売されている「ブランブレッド」。糖質7.3g、210kcal。本来ならだいた22mg/dLくらいの血糖上昇になるかな、といったところです... 2015.09.13 ブランパン実地検証
低糖質な食品 【実験】カロリーコントロールアイスの自己測定 管理人の職場は近所に何軒かコンビニがあるのですが、その中でもセブンイレブンが一番便利で、次いでナチュラルローソンが近くにあります。んがっ、どちらにもこの「カロリーコントロールアイス」が無いんです。で、ちょっと足を伸ばして普通のローソンに行っ... 2015.09.10 低糖質な食品実地検証
実地検証 【実験】ブランクリームサンド(ナチュラルローソン)の自己測定[懲りずにまたかい] え〜やってまいりましたこのコーナー。ええ、また懲りずにやってみましたよ。「ブランクリームサンド by ナチュラルローソン」これですがな。あ、すみません、既に封切ってあるのはついつい手が伸びてしまったからです。実はこの日は食餌のタイミングが合... 2015.09.08 実地検証
実地検証 【実験】黒酢は血糖値に影響するか 今朝の血糖値が起床時で128、その後2時間経過で121と、ちょっと高めで推移していたのですが、それを聞いた奥方が、「黒酢飲んでみては?健康に良いって言うからもしかして下がるかも」と一言。愛妻家の管理人は即座に「仰せの通り」ということで、実験... 2015.09.06 実地検証