【実験】セブンイレブン うま辛チキンの自己測定

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コンビニ食で暖かいものを、と思った際に、糖質制限メニューだとなかなか難しいので、仕方なくレタスとマヨネーズと・・・・なんて時に、ホットスナック1つあるだけでもちょっと違います。

最近はスープはるさめの春雨抜きとかちょっと強引な手でスープ類はバリエーションが増えてるんですが、食べ応えの有るもので暖かいものとなると、ちょっと見つけにくいです。

 

そんな中でもコンビニ各社のホットスナックで、肉系の糖質オフ食品といったら、やはりチキン系になります

今回はその中の1つ、セブンイレブンのうま辛チキンで測定してみました。

 

はい、これ。

写真 2015-10-06 9 17 32

・・・って、中身見えないですよね。

はい、こちらです。

写真 2015-10-06 9 18 28

もう今にもかぶりつくぞ、って直前に撮影したので、片手でiPhoneもってそのままシャッター押して、シャッター音がした直後にもう一口目行ってます;^_^A

朝食後2時間経過してるんですけどね。

肉に飢えてたみたいです。

 

 

はい、2分もかからず完食しました。

揚げ鶏同様ジューシーで皮まで美味しく頂けましたが、ちょっと辛みのあるところがまた憎いですね。

これ、きっとご飯とかにも合うんだろうなぁ、と頭の片隅で考えながら、他の組み合わせを模索している管理人です。

 

さて、では始めましょうか。

あ、食前はこちらです。

写真 2015-10-06 9 16 34

そして成分内容はこちら。

カロリー 218kcal
タンパク質 14.7g
脂質 14.2g
炭水化物 7.6g
ナトリウム 505mg

炭水化物は殆ど衣と辛み成分でしょう。

管理人の糖質1gあたりの血糖上昇は3〜4mg/dLですから、22.8〜30.4mg/dLの上昇幅が予測されます。

早朝空腹時に食事をすると4mg/dLくらい上がることがあるのですが、たいていは3mg/dLで済んでます。

今朝は一応朝食を食べて来たので、恐らくは3mg/dLくらいだと思いますが、さてどうでしょうか。

 

ちなみに、ACCU-CHEK STメーターにしてから、数値低めに出て気分がいいんですが、実際のところは静脈値(検査値)と同じくらいなので、もしかしたら少し調整してるのかな、とも思いました。

 

さて、30分後です。

写真 2015-10-06 9 53 23

127 – 101 = 16mg/dL

順調ですね。

こうして順調な経過を見ていると、やっぱり気になるのがローソンのブランシリーズですねぇ・・・

どうしてなのか、全くわかりません。

あんまり変な疑いはかけたくないんですけど、これだけ続くと・・・ね。

 

さて、そうこうしているうちに1時間経過しました。

最近、30分進むのが早い気がするんですよ・・・歳とったせいですかねぇ・・・orz

写真 2015-10-06 10 22 23

ん、変わってないですねぇ・・・逆の意味でちょっと不思議。

辛み成分が何かしてるのかなぁ。

あ、そういった「辛いものと一緒に食べると血糖値が上がりにくくなる云々は、専門サイト秘密結社ブドゥ党のご党首が色々と実験なさってますので、その辺は是非一度ご覧ください。

最近URLが変更されておりますので、ブックマークされている方はご注意を。

 

と言う訳で1時間半後も試しに測ってみました。

写真 2015-10-06 10 50 36

・・・上がってます。

136 – 101 = 26mg/dL

3.4mg/dL/gって感じですね。

しかし、90分後がピークというのはちょっと始めてでした。

普段あんまり測った事ないので、見逃していることもあるかもしれませんね。

今後は90分後が要注意かも、です。

もっとも、タンパク質や脂質が多い場合、ピークがずれるという話もどっかで見かけた気もします

いずれにしてもサンプル数増やさないとならないですねぇ・・・

 

測定チップ、安く買えて良かった;^_^A

 

さ、2時間後です。

どうでしょう。

写真 2015-10-06 11 22 01

下がってきました。

と言う事は、やはり1時間半後がピークだったんですねぇ。

今後の測定手順にちょっと影響を与える結果でした。

 

というわけで、セブンイレブンのうま辛チキンは、概ね表記通りの糖質なんじゃないでしょうか。

という結果でした。

 

食事の中に取り込んで糖質の摂取量を調整できるなら、悪くはないですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました