スポンサーリンク
インスリン

インスリンが出なければ太らない

低インスリンダイエットというダイエット法も一時期話題に上ってて、今でも時々耳にしますが、管理人的にはどうも定義がよくわからないまま結局糖質制限に落ち着いてるんですけど、どちらかというと「インスリンをなるべく出さないようにするダイエット法」と...
トウシツセイゲニストノキモチ

トウシツセイゲニストノキモチ(11)糖質0g麺であれこれ

最近マルサンアイのソイドルに傾倒しつつある管理人なんですが(^^;そうなると糖質0g麺の在庫が気になり始めるのが人の性。写真は丸麺ですが、今回は平麺を使います。というわけで、今日は朝と昼、二食で少し違った食べ方をして楽しみながら在庫処分♪そ...
糖質制限ダイエット記録

9月20日の記録 卵は必需品です

最近卵10個入りのパックを2〜3日に1パックの割合で購入してます。我が家は二人きりなので、相当な消費量ですよね、以前と比べたら;^_^A二人とも昭和生まれですので子供の頃から卵は「1日1個まで」みたいなことを言われていた時期もあったのですが...
スポンサーリンク
自己血糖測定器

自己血糖測定のススメ 血糖測定器の購入(2)

さて、前回お話した血糖測定器の購入について、もう少し詳しく書いてみたいと思います。なお、ここでは自費購入をする場合のお話をします。保険適用で借りる事になった方、なっている方はすっとばしてください;^_^Aランニングコストを安く済ませる話は後...
糖質制限ダイエット記録

9月19日の記録 油揚げサンドとビーフシチュー

今朝は油揚げを使ったサンドイッチ。これです。ベーコンを刻んで炒めてそこに卵2個分の溶き卵を入れてスクランブル。油揚げを半分に切って、中にスライスチーズと先のスクランブルエッグを詰め、フライパンに油は敷かずに両面をこんがり焼くと出来上がり、で...
低糖質な食品

【低糖質】ソイドル、糖質0g麺とラーメンスープ

糖質セイゲニストでも麺類好きは多いと思います。でも、なかなかラーメンや焼きそば、パスタなんて食べられませんよね。今日はそんな麺好きの糖質セイゲニストに送る、お手軽ラーメン食材をご紹介。と言っても既に「ソイドル」や「糖質0g麺」はご存知の方も...
糖質制限ダイエット記録

9月18日の記録 またトリニティ、ソイドル担々麺

朝食は時間とれなかったのでまたまたトリニティで;^_^A簡単なんですよ、本当に。お昼は外出途中だったので洋食屋で鉄板焼き。ライスいらない、と伝えるの忘れてしまい、残してゴメンナサイm(__)m夕食はパパッとソイドルで担々麺。スープはスーパー...
糖尿病

GI神話(2)GIの決め方

以前、少しだけGIについて触れたんですが、重要な事を忘れていました。GI(グリセミックインデックス)とは、炭水化物を摂取した際の血糖値の上がり方を指数化したものです。この、「血糖値の上がり方」って、どうやって調べているのか、というと・・・ス...
自己血糖測定器

自己血糖測定のススメ 血糖測定器の購入と注意点

自己血糖測定、SMBG(Self Monitoring of Blood Glucose)と言いますが、要は自分で血糖値を測ることです。インスリン治療を行っている方なら一定の範囲で保険適用となり、測定器を借りたり、測定用チップや穿刺針を購入...
糖質制限ダイエット記録

9月17日の記録 トリニティとステーキと唐揚げ

朝はトリニティ。今日はレタスも入れてみました。彩りも変わってまたひと味違いますね。昼は外出が合ったため、一旦早めに摂ろうと思って机の上にあったブランブレッド(実は次回の実験用だった・・・)を食べてから出て、途中で時間が出来たのですかさず「い...
インスリン

インスリンってそもそも何してるの?

インスリンは膵臓のランゲルハンス島のβ細胞で分泌されます。膵臓は長さ15cmくらいの臓器で、折れ曲がった十二指腸にちょうど頭を突っ込むような形で隣接しています。膵臓はその95%以上を外分泌腺が占めており、その中でランゲルハンス島は島状に浮か...
糖質制限ダイエット記録

9月16日の記録 トリニティを食べよう

すみません、夕食は計算不能です;^_^Aなので適当な数字で埋めてあります。まあ素材はある程度書き出せますが、やはり量はあやふやですし、すべてがわかる訳でもないので・・・と、言い訳です。m(__)m朝食はTwitter仲間の方に教えていただい...
自己血糖測定器

自己血糖測定のススメ 血糖測定器あれこれ

こんにちは、管理人です。今回はいくつかある自己血糖測定器のご紹介です。といっても、管理人が使っているもの以外は単なるまとめ記事レベルかそれ以下の情報なんですが;^_^A自己血糖測定をためらっている方の後押しや、器機の買い替えを検討されている...
糖質制限ダイエット記録

9月15日の結果 コカコーラで糖負荷テストしました

今朝はコカコーラを使って糖負荷テストしました。20gOGTT、って感じです;^_^Aどっち下と言うと1gでいくらぐらい血糖値が上がるかを試してみたのですが、結果、3.5mg/dLでした。何度か時間帯を変えてやってみようと思ってます。江部先生...
実地検証

【実験】管理人は糖質1gで血糖値いくつ上がる?(1)コカコーラ編

はい、このシリーズ、おなじみになって参りましたが、ここで重要な実験を始めたいと思います。タイトル通り、「管理人の身体は1gの糖質で血糖値がいくつ上がるのか?」なんだ今頃になって何言ってんだよ・・・確かに、オシカリハゴモットモm(__)mさん...
糖質制限ダイエット記録

9月14日の記録 コカコーラ

本日は朝食にまたお揚げのサンドイッチを。中身はトリニティ風にスクラブルエッグとベーコンとチーズ。味付けいらないですね、十分塩っけあって。お昼はちょっと事情があって抜いちゃいました。その辺の事情は明日にでも・・・その分間食いろいろしたんですが...
トウシツセイゲニストノキモチ

トウシツセイゲニストノキモチ(10)血糖値に一喜一憂その2

Time is money.時は金なり。上手い言い回しですよね。ちなみに「時は金なり」は「Time is money」が語源なので、まさにそのまま直訳状態だそうです。糖質制限して血糖値のコントロールとダイエットの両方で結果が出てきて思ったの...
糖質制限ダイエット記録

9月13日の記録 ラーメンとブランブレッド

朝食はトリニティ。いや、これカロリーもしっかり取れるしお腹一杯になるし糖質オフだしタンパク質と脂質摂れるしで、もう言うことなしですね。で、お昼にラーメン。奥方のリクエストだったのでご一緒して、管理人は具沢山のやつを頼んだ上で麺残ししました;...
ブランパン

【実験】ブランブレッド(糖質7.3g)の自己測定その2

やって参りました、ブランシリーズの自己測定、第3弾。今回の主役はこちら。ローソンやナチュラルローソンで販売されている「ブランブレッド」。糖質7.3g、210kcal。本来ならだいた22mg/dLくらいの血糖上昇になるかな、といったところです...
HbA1c

HbA1cと血糖値で何がわかる?

HbA1cは過去1〜2ヶ月間の血糖値の平均点みたいなものです。これと空腹時血糖値を組み合わせて糖尿病の診断基準にしたり、血糖コントロールの良し悪しをはかります。ところで、HbA1cの値から、推定される平均の血糖値を導きだす計算式があるのはご...
低糖質な食品

9月12日の記録 油揚げでサンドイッチ

ここしばらく体重が65kg代で落ち着いて来ているので、これでまたしばらくこの辺をうろうろしてからまた下がるといいなぁ、と思ってます。朝食に油揚げを使ったサンドイッチに挑戦してみました。ベーコをきざんで卵と一緒に炒めてスクランブルエッグ風にし...
低糖質な食品

9月11日の記録 トリニティとチーズケーキ

朝食はトリニティを初めて作ってみました!!いや、素晴らしいMEC食ですねぇ。我ながら作ってみて食べてみて感心しました。皆さんも是非一度お試し下さい。・・・あ、作り方はググれば出てきますが、耐熱の器にひき肉を薄めに敷き、塩こしょうしてからとろ...
インスリン

午前3時の血糖値

ふと夜中の3時過ぎに目が開いたので、厠で所用を済ませてから、おもむろに血糖値を測ってみました。・・・95mg/dLまあまあですかね。ただ、プレシジョンって静脈血の値よりも10くらい高めにでるようなので、そう考えると86ってのは少し低めですね...
インスリン

人口甘味料を含む清涼飲料水は本当に太らないのか?

今年の事ですが、ペプシコがダイエットコーラ飲料にアスパルテームを使わうのをやめると発表し、ついに8月からアメリカで販売を開始するとの事。先ほどPepsiCo,IncのHPのプレスリリースを見てきたのですが、8月10日にアメリカでサンプルを配...
糖質制限ダイエット記録

9月10日の記録 肉マイレージゴールド達成(^^)/

朝食はいつものパターンにして少し軽めにしました。というのも、昼食をステーキにして肉マイレージのゴールドを達成する!!と息巻いて出勤したわけです。で、念願の昼食。300gのランチステーキをいただき、はい、ようやくゴールドになりました〜〜♪夕食...
低糖質な食品

【実験】カロリーコントロールアイスの自己測定

管理人の職場は近所に何軒かコンビニがあるのですが、その中でもセブンイレブンが一番便利で、次いでナチュラルローソンが近くにあります。んがっ、どちらにもこの「カロリーコントロールアイス」が無いんです。で、ちょっと足を伸ばして普通のローソンに行っ...
糖質制限ダイエット記録

9月9日の記録 夕食ステーキでゴールド会員リーチ

朝食、昼食とも会社で摂ることになったので、どちらも同じパターンの食事内容。これ、性格だと思うんですけど、飽きないんですよねぇ・・・良いんだか悪いんだか・・・ただ、昼に飲んだ「スープはるさめ」のはるさめ抜き、どうも怪しくて、計算上は3g程度の...
インスリン

β細胞は加齢とともに減っていく?

またちょっと過激なタイトルで始まりましたが、インスリン分泌を行う膵臓のβ細胞は、ある時から増えなくなり、加齢とともに数が減り機能も低下して行く、という定説があります。ですが、いくつかの論文などで、状況に寄ってはβ細胞の増殖が起こる、という報...
糖質制限ダイエット記録

9月8日の記録 チキン南蛮美味かったです

朝食は昨晩の水炊きの残りに醤油・酢・塩で味付けしてチンしていただきました。出汁が出てて美味かったです。で、お昼はいつものパターンのレタスミックスとゆで卵、これにベビーチーズとセブンイレブンで買った「ほぐし蒸し鶏」を乗っけて、マヨネーズで頂き...
実地検証

【実験】ブランクリームサンド(ナチュラルローソン)の自己測定[懲りずにまたかい]

え〜やってまいりましたこのコーナー。ええ、また懲りずにやってみましたよ。「ブランクリームサンド by ナチュラルローソン」これですがな。あ、すみません、既に封切ってあるのはついつい手が伸びてしまったからです。実はこの日は食餌のタイミングが合...
スポンサーリンク