2016-01

スポンサーリンク
糖質制限ダイエット記録

2016年1月31日の記録 グルテンフリー

生麩は小麦グルテンの塊なので、100gあたり約25g程度の糖質量。やっぱり〜な感じなんですが、あのぷよぷよ感は好きです。包丁では切りにくいので、多分糸を使った方が良いのかもしれませんね。グルテンフリーという単語も最近流行のようですが、要は小...
低糖質な食品

スタバにて

昨日は天気が良くなかったので外出せず、家で過ごしてたので、今朝は奥方と二人で朝食がてら、スタバにやって来ました。朝食と言っても管理人は食べるつもりはなくて、コーヒーにホイップをのせてもらって楽しむ程度ですが、ソファー席にゆったり座りながら、...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月30日の記録 糖質オフのチョコクリーム

最近、時々作ってるのが糖質オフチョコクリーム。ラカントなどのゼロカロリー甘味料とココアパウダーを使って作るんですが、生クリームをホイップするか、マスカルポーネを常温にしてから混ぜ込むか、のどちらかで作ってます。生クリームの場合はホイップ加減...
スポンサーリンク
低糖質な食品

宅配ピザの頂き方

管理人はIGTですが、奥方は正常人なので、時折宅配ピザを頼む事もあります。当然ですが、管理人はピザそのものを食べるわけにも行きませんので、大人二人ですがMサイズを1枚だけ頼むことになります。ただ、それじゃあ寂しいし、結局残ってしまうことにな...
夕食

2016年1月29日の記録 とり野菜みそ、美味し!!!

先日、「マツコの知らない世界」で紹介された鍋ものの中でひときわ目を引いたのがこちら。まつや 「とり野菜みそ」これ、絶品!!1袋200g入りで、500mlの水と一緒に鍋にいれ、あとは野菜やお肉などを煮るだけ。超簡単でとっても美味しい味噌鍋の出...
血糖値

寒さと血糖値

週末は雪、という予報。寒いわけです。人の身体は良くできているもので、寒さを感じると糖新生が亢進されて血糖値が上がりやすくなります。正常な人ならば余分な分はインスリン分泌によって速やかに筋組織や脂肪細胞に取り込まれますが、IGTである管理人の...
ブランパン

ブランパン考察(3)

管理人の起床時からの血糖値の変化は概ね以下の通りです。 起床時(6時半)、90台 シャワー浴びた後(起床後30分ほど)、100台〜110台 出勤時(9時頃)、90台〜110台 ブランパンとチーズ類の朝食後1時間、130台〜150台 朝食後2...
糖質制限

2016年1月28日の記録 相変わらず午前中のブランパンは高め

高いと言っても値段やカロリーの話ではなく、血糖値のことです。どうしても午前中、つまり、朝食に食べたときは、食べ合わせが異なってもブランパン中心だと糖質量から計算される上昇幅よりも高く推移します。たま〜に糖質量相当の時もあったにはあったんです...
糖尿病

食後血糖値のピークタイミング

管理人の食後血糖値のピークタイミングは、概ね60分後です。これは、食事を始めてからの経過時間です。だいたい前後10分するとちょっと変化してしまいますね。飲み物だけの場合はこれよりも早くなる事があり、食後30分~45分くらいがピークになること...
体重とカロリー

糖質制限の有効性ってなんでしょ?

管理人は昨年5月末あたりから血糖値とインスリン抵抗性、それからその元凶の一つになっていたであろう体重を気にして、旧来の炭水化物ダイエットから糖質制限にたどり着き、ダイエットも兼ねて血糖コントロールを始めました。記録を付け始めたのが6月に入っ...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月27日の記録 血糖コントロールと体重コントロール

糖質制限の目的は人によって概ね2つのパターンに分かれます。ダイエットと血糖コントロールですね。ダイエットに向いてると言われるゆえんは、炭水化物を除いて何を食べても一定の効果が見込める事。血糖コントロールにおいては、I型の方を除いて、他の食事...
低糖質な食品

戦利品と合わせ技

先ほど気晴らしにちょっと近所のスーパーへ買い物に。で、戦利品はこちら。KRAFTの小さなチーズケーキは以前ご紹介しました。もう1つのチョコレート効果はご存知の方も多いかと思います。これ、糖質は低めですがその分まったくもって「甘くない」です。...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月26日の記録 健康診断1年前との比較が気になる

先週、健保の健康診断を受けました。多分、2月には結果が送られてくるので、その時点で去年の数値と比べることが出来ると思います。今回は恐らく血圧以外はクリアになってる・・・はず・・・(^^;血圧はどうしても測る場所やタイミングでちょっとオーバー...
ブランパン

ブランパンで朝食3 カフェラテはやめてコーヒーにしました

今朝の朝食。これにブラックコーヒー(ベンディングマシンのキリマンジャロ)300mlをいただきました。カフェラテはしばらくお休みにします。やはり糖質量がいまいちわからないものは、落ち着いて観察が必要ですね。さて、さっそくですが、いつものように...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月25日の記録 コンビニのゼリー

最近、近所のコンビニでゼロカロリーのゼリーが見つからず困ってます。たま〜にあるのがタラミのゼリーなのですが、管理人的にはあまり好みではなく、これとか「ソースINゼリー」が好きなのですが・・・なかなか見つかりません。スーパーとかを開拓しないと...
低糖質な食品

【黒豆チョコ】きなこ味 30g入り25粒で糖質9.6g

今日、ローソンで見つけたちょっと食べてみたいおやつ。宇都宮市のこいしや食品さんの「黒豆チョコ」シリーズのきなこ味。他に抹茶味といちご味がありますが、きなこ味が一番糖質オフでした。と言っても差は1gほどですが・・・;^_^A成分表はこちら。1...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月24日の記録 生クリームでチョコクリーム

今日は生クリームをホイップしてラカントとココアパウダーでチョコクリームを作りました。マスカルポーネだとホイップ無しで出来るのですが、ハンドミキサーなら生クリームを泡立てるのもらくちん。頼れるやつです。(^^)これで作ったチョコクリームをブラ...
食事

Sizzlerにて

今日は少しゆっくりしてから買い物がてら昼食してきました。たまたま行った先にSizzlerがあったので、ちょっと贅沢なランチを頂いて過ごしてきました。Sizzlerはグリルメニューがメインで、お値段はそれなりにするのですが、すべてにサラダバー...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月23日の記録 鍋キューブでラーメン

夕食は鍋キューブのキムチ味で頂きました。水180mlあたり1個で、炭水化物は3.1g、2個使って6.2g。他に市販のチャーシューとメンマ、ゆで卵、茹でたほうれん草で、だいたい10g程度の糖質です。鍋キューブは1袋8個入り、だいたいスーパーで...
食事

ブランパンとチョコクリーム

朝食はブランパンに、マスカルポーネとラカントとココアパウダーのチョコクリームをつけて。糖質は5g程度。マスカルポーネを使う理由は、生クリームみたくホイップしなくて良い事。単なるズボラです。^_^;お昼は唐揚げのポン酢ソースがけと、小籠包5個...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月22日の記録 カフェラテはちょっと注意

今日はカフェラテ単体で実験してみましたが、想定していたよりも多めの糖質量じゃないかな、という感じでした。もちろん、物にもよるので個別に測定しないとわからないと思いますが、少なくとも管理人が飲んでいる、トーヨーベンディングのカフェラテは、22...
実地検証

ベンディングマシンのカフェラテ 追試

前回の実験の後、先ほどまた時間があったので調べてみました。実際に飲んで60分後まで測ってみたのですが、やはりピークは30分後あたりで、差が40mg/dLほどありました。なので、管理人の平均値3.6で割るとやはり11g程度の糖質量となります。...
実地検証

【実験】カフェラテ

1時間ほど食間があったので、カフェラテで測定してみました。これですね。普通はコーヒーとミルク(牛乳)が1:1なんでしょうが、そうだとして110mlずつとした場合で6g程度です。想定では最大で24mg/dL程度のはず・・・と言う分けで、飲んで...
ブランパン

【実験】ブランパンで朝食2 カフェラテ、チーズ2種

ブランパン定期測定、朝食2回目。今朝の朝食はこんな感じ。これにベンディングマシンのカフェラテ220mlで測定してみました。今回の測定タイミングは30分、45分、60分、90分で行ってみたいと思います。では、さっそく開始。まずは食前。ちなみに...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月21日の記録 付き添い

今日は奥方の手術の付き添いで1日を終えました。手術は無事成功し、日帰り入院で帰って参りました。夕食はお祝いにお寿司屋さんに行ってきました。今日はアルコールは禁止なので、二人ともおとなしくお茶だけ。管理人はいつものように、豆腐、ゲソ焼き、刺身...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月20日の記録 とんかつの衣

夕食はトンカツ定食。ちょっと衣を外さずに食べて、帰ってから血糖値測ってみました。60分後は測れず90分後に測ったところ、136mg/dLでした。よく食べた分以上に上がる事はあるのですが、最近、時折食べたわりに上がってない事もしばしば。まあ一...
ブランパン

【実験】ブランパンで昼食

昨日に引き続き今日はブランパンで昼食です。ちなみにアイキャッチの内容は食事内容とは異なります。写真撮り忘れまして。;^_^A食べた内容は以下の通り。 ブランパン 2個 糖質4.6g ローソン 6Pチーズ 2個 糖質0.4g レタスミックス ...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月19日の記録 飲み過ぎ〜〜

昨晩は飲みにいってそこそこ飲んで食べて・・・なので手入力でごまかしてるのですが、糖質は多分そんなに摂ってないんじゃないかなぁ、と。ジャガイモ50〜60g、コーンをスプーンに1杯程度、最後に〆のご飯を箸でつまめる程度に一口。あとは鶏の水炊き、...
低糖質な食品

ブルボン ソースINデザート キウイヨーグルト風味

久々にご紹介記事。今回はこちら。ブルボンソースINデザート キウイヨーグルト風味これ、あんまり見かけないんですよねぇ。先日仕事場近所のコンビニで発見して買ってきました。ローソンだったかファミマだったか・・・はたまはナチュラルローソンか。覚え...
ブランパン

【実験】ブランパンで朝食

さて、完全に定番となりましたブランパンの測定。今日は昨日同様、QBBのチーズデザートとカフェラテに、十勝ボーノのモッツアレラも合わせて食べてみました。はたして、安定した血糖値変化が見られるでしょうか。ちなみに今朝は起き抜けにアーモンドチョコ...
スポンサーリンク