2015-11

スポンサーリンク
糖質制限ダイエット記録

11月10日の記録 自分なりの糖質制限を

スーパー糖質制限、スタンダード糖質制限、プチ糖質制限、緩やかな糖質制限・・・いろいろあります。目的がダイエットであればプチでもある程度までは有効ですし、たくさん食べたい人にはおあつらえ向きです。ただし、体重が標準体重に近づいている場合は、プ...
糖質制限ダイエット記録

11月09日の記録 早寝なんです

最近記録のアップが翌朝になることが多いのですが、理由は二つ。一つは早寝してしまうこと。もう一つは、夕食時にお酒を飲むことが多いこと(^^;ま、結果的にいい気分になって寝てしまうわけですが。管理人はここ数日風邪をひいていて血糖値が少し高めに推...
実地検証

【実験】果物は血糖値を速やかに上昇させるのか

果物に含まれる糖質は主に果糖、ブドウ糖、ショ糖などがありますが、その割合は果物によって異なります。そのため単品で摂った場合血糖値の上がり方もそれぞれ異なるタイミングでピークを迎えることになりそうです。糖質は概ね小腸で吸収されることがほとんど...
糖質制限ダイエット記録

11月08日の記録 高野豆腐のバリエーション

高野豆腐を使ったレシピを模索中。とりあえず聞きかじりでトースト風にしたりしてますが、水で戻して絞ってそのまま焼くと言うパターン。豆腐粉にして使うことも出来るようですが、しばらくは主食の代用品として大いに活躍してくれそうです。今日は風邪気味だ...
糖質制限ダイエット記録

11月07日の記録 風邪をひいたようで・・・

昨日から喉の調子がおかしいと思っていたのですが、どうやら喉風邪のようです。朝起きると決まって喉が腫れぼったく痛みがあって、青っ鼻もやたらでるしで、やっちまったな、と言う感じ。この時期にやられるのは珍しいんですが、最近寒暖の差があって寝るとき...
お酒と糖質

お酒と糖質の考察(1)

少し前に「【実験】アルコールは血糖値の上昇を阻害するのか?」で試した際、そこそこのアルコールと糖質少なめの肴を摂ったあと、よった状態でケーキを1個、糖質量50g以上のものを摂って血糖値を測定してみました。この時、結果としては血糖値上がらない...
糖質制限ダイエット記録

11月06日の記録 信頼することが大事

昨日、ちょっとした事件がありました。それはLINEで奥方と夕食の話をしているとき。「今日はカレーにするけど、あなた用はどうしようか。「ルーを入れる前に取り分けてもらって僕が味付けするか、そのまま作ってもらって少しだけ頂くかするこの会話、前後...
糖質制限

11月05日の記録 午前中の高血糖

今日は起床後の高血糖に悩まされた、というか、振り回された一日でした。どうやら暁現象ではないか、とは思っているのですが、若干他に思い当たるふしもあり、今後の検証問題の1つとして置いておきます(^^;そんな中実験したローカーボNoodlesです...
実地検証

【実験】ローカーボNoodleの自己測定 ちょっと失敗・・・

お待たせいたしました。明星 低糖質麺 ローカーボNoodles 塩バジル味本日朝食代わりに頂いて試してみました。が・・・今日はちょっと朝から血糖値高くて、一応参考結果としておいてください。もう1回、安定してる時に再挑戦してみますので。今朝は...
糖尿病

午前中は血糖値が高めなんです

今朝の起床時血糖値出社後の血糖値(起床後3時間)更にその20分後どうです?えらい勢いで上がってますよね。この間、食べたのはゆで卵1個です。時間は7時半。明らかに食べ物関係なく上がってます。これ、多分糖新生によるもので、いわゆる「暁現象」って...
糖質制限ダイエット記録

11月04日の記録 お弁当計画

今日からお弁当を仕事場に持っていくことにしました。まず手始めに、ゆで卵とブロッコリーだけ。足りない分はコンビニ食。続いて次の日は、油揚げサンドも加えて完璧なお昼ご飯です。たまにはいいかな、って感じで始めてみました。続くかどうかは考えてません...
低糖質な食品

ローカーボNoodle 今度試してみます

あちこちのブロガーさんで取り上げられているようで、管理人もコンビニ探してみたところ、仕事場の近所のセブンイレブンにありました。明星 ローカーボNoodle 塩バジル味残念ながらコンソメ味は無かったのですが、とりあえず2つほど確保。今日は昼食...
糖質制限ダイエット記録

11月03日の記録 深川めしの破壊力は抜群でした・・・

奥方とぶらっと深川散策をしたのですが、昼食はせっかくだからという事で、深川めしののぼりが出ているお店へ。この辺りは「孤独のグルメ Season 5」の第1話で出た地域で、見覚えのある場所がそこかしこに・・・でもその時の話では結局居酒屋だった...
糖質制限ダイエット記録

11月02日の記録 甘いものの誘惑

食後のデザート、美味しいですよねぇ。特に一日を終えた夕食後の甘いものの誘惑は堪え難いものがあります。;^_^A・・・と、最近思う管理人です。なんだか糖質制限を始めて間もない頃に戻った気分。時々甘いものを欲しがるんです。脳が。こういう時はあま...
低糖質な食品

糖質0のカクテルを飲みたい・・・

糖質セイゲニストは蒸留酒OKなので、ハイボールや焼酎を飲まれている方が多いと思います。でも、もともとビール党だった方や、スパークリングワインやフルーティーなワイン、カクテル、サワー系などがメインだった方にはちょっと辛いですよね。かくいう管理...
糖質制限ダイエット記録

11月1日の記録 糖質は麻薬?!

3泊4日の旅行中、緩やかな糖質制限状態で過ごしていたせいかもしれないのですが、ここ1週間ほど、食後の甘いものへの欲求が強くなりました。これ、危険ですよねぇ。脂質とタンパク質中心にカロリーシッカリ摂った挙句、糖質を最後にオン、というのは一番太...
糖質制限ダイエット記録

10月31日の記録 ファーストフードならKFC

所用で朝から出かけたので出先で朝食を摂りました。あまり選択肢が無かったのでマクドナルドよりもケンタッキーフライドチキンを選択。コールスローのセットで頂きました。2ピースくらいならそう糖質も多くないようです。ファーストフードの中ではKFCが一...
スポンサーリンク