昼食 たまに写真 久々に朝食作ってスマホでパシャリと。ひき肉と玉ねぎと木綿豆腐をしょうゆ、酒、みりんで味付け。みりんは大さじ1強ほど入れたので、10g未満の炭水化物量、玉ねぎは小1個で100gほどなので7gほど、木綿豆腐は150gで3g未満、という事でほぼ2... 2018.08.27 昼食朝食食事
低糖質な食品 久々に計測 先日入手したこちら、ブルボン「Slowbar」チーズクッキー糖質はとある通り18.1gとおやつには無理な感じですが、久々に測定魂がムラムラと・・・ (^_^;Aゆっくり消化吸収されるという「パラチノース」配合ってことで、試してみました。封を... 2018.08.20 低糖質な食品実地検証血糖値
低糖質な食品 浮足立つ おやつ向けのバタピーを買いにセブンイレブンに立ち寄ったとき、SOYJOYなどのおいてある棚で太めに止まった商品がこちら。ブルボン「Slowbar」チーズクッキーなんでも「ゆっくり消化吸収される糖質(パラチノース®)配合」とのこと。成分表時は... 2018.08.16 低糖質な食品
低糖質な食品 変遷を辿る 朝食。ブランのチョコデニッシュ 2本入。糖質は2本で17.6g。これにバターつけながらコーヒー飲みながらの朝食です。おもえば糖質制限始めてから朝食の内容がだいぶ変わってきたな、とふと思ったので、ちょっと過去をさかのぼってみることに。糖質制限... 2018.08.11 低糖質な食品朝食糖質制限
記事、話題 熱中症対策と炭酸水 今年は日本のあちこちで軒並み最高気温更新というニュースを何度も見かけましたが、確かに異常なほど暑いですね。先日も昼間にオフィスから出たところ、物凄い熱風が吹いてきてどこぞにエアコンの吹き出し口でもあるのか思って歩いていたら、結局駅に着くまで... 2018.08.06 記事、話題
おやつ 夏向けのお話 暑い日が続きますが、体調管理、特に熱中症にはお互い気をつけたいものです。そんな夏の休日、昼食にふと食べたくなったのが「冷やし中華」。好き嫌いやスープのあれこれ違いはあれど、たまに食べたくなる性分なんです・・・もちろん麺はこんにゃく麺なんです... 2018.07.30 おやつ低糖質な食品糖質制限食事
おやつ ローソンの新作たち 7月なのに最高気温の記録更新と、世間はまさにホットな話題。ですが、管理人はのんびりと日々過ごしております。あ~もちろん仕事はしっかりしておりますよ。はい(^^;さて、タイトルの通り今月ローソンの新作をちらちらを眺めながらここまで過ごしてきた... 2018.07.24 おやつ低糖質な食品糖質制限食事
おやつ 牛乳のおやつ たまたま余っていたゼラチンで何かしらおやつでも作れないかな、と思って箱の裏を見たところ、牛乳と玉子で作るプリンのレシピが。この中の砂糖だけ置き換えれば問題なさそうなので、早速試してみました。ただ、玉子1個しかなかったので牛乳も少し減らして4... 2018.07.16 おやつ低糖質な食品
低糖質な食品 蕎麦・・・のようなもの? もともと麺類大好きだった管理人ですが、糖質制限してからは主に紀文「糖質0麺」やヨコオデイリーフーズ「月のうさぎしりーず」など、こんにゃく麺をよく食べるようになったのですが、たまには「蕎麦」とか食べてみたいなぁ・・・と思い、普段のおからパンの... 2018.07.08 低糖質な食品糖質制限食事
トウシツセイゲニストノキモチ 続けております ここ1年ほど、朝食はほとんどこちら。ローソン「ブランのバタースティック2本入り~ほんのり甘いデニッシュ~」糖質は1本あたり8.6gなので、2本で17g強でしょうか。コーヒーと共に朝の穏やかなひと時を過ごしとります。ちなみにそのままでも十分美... 2018.07.05 トウシツセイゲニストノキモチ低糖質な食品朝食糖質制限食事
糖質制限 世界に名高い医学雑誌「ランセット」に掲載された論文 去年の話になるのですが、「世界五大医学雑誌」と呼ばれる医学界の超有名雑誌の1つ、『ランセット』に、こんな論文が載っていた、という江部先生が書かれた東洋経済オンラインの記事を先日見つけました。既にご存知の方も多いかと思いますが、私もオンライン... 2018.07.03 糖質制限記事、話題
低糖質な食品 ヤマザキ「糖質ひかえめブレッド」糖質1枚あたり6g 最近気づいたのですが、山崎製パンがこんなものを出していたとは・・・「糖質控えめブレッド」6枚入りで150円くらいで売られていました。糖質は1枚あたり6g。おかずによっては2〜3枚食べてもOK。早速買ってきてお昼にサラダと一緒に食べてみました... 2018.06.30 低糖質な食品
トウシツセイゲニストノキモチ まだ長袖 トウシツセイゲニストノキモチ(74) 管理人、朝起きてすぐはどうもお腹が空いているということが少ないため、平日の朝食は、ほとんど自宅で摂る事がありません。なので、普段は会社に着いてからブランパン二個とバターにコーヒー(車内にあるフリードリンクマシン、満喫とかと同じ感じ)を頂いて... 2017.07.04 トウシツセイゲニストノキモチ
糖質制限 マックで糖質気にするのなら・・・ あ、一部地域の方には「マック」を「マクド」と読み替えて頂ければと思います。;^_^Aさて、そのマックで糖質セイゲニストが食事をしなければならなくなったとしたら・・・考えるだけで空恐ろしい?ま、そー言わず。少しだけお付き合いください。確かにマ... 2017.07.03 糖質制限食事
iHerb Atkins チョコレートピーナッツ バターバー ちょっとイマイチ・・・ 先日入手した新作。Atkinsアドバンテージチョコレートピーナッツ バターバー1つあたり砂糖は1g、糖アルコールは11gあります。まあ血糖値をあげる糖質としては6g程度、という感じですかね。Atkinsのピーナッツバター味は、以前紹介した「... 2017.07.03 iHerb低糖質な食品
糖質制限 違いのわかる・・・? 「糖質制限を始めて10kg痩せた」「糖質制限しても痩せなかった」こうした相反する声はあちこちから聞こえます。その違いは?管理人は幸いなことに前者の部類ですが、そうではない方も良くお見受けいたします。さて、何故なんでしょうか?一言で言うなら「... 2017.07.02 糖質制限
お酒と糖質 ちょいと一杯、さて・・・ 今ではコンビニでもスーパーでもどこでも、糖質オフな缶ビールがあります。ま、「ビール」とは言いますが、糖質オフなものは、第3のビールと呼ばれるものが多いですね。何れにしても「ビール風」な飲み物を楽しめるというのは、酒飲みの糖質セイゲニストとし... 2017.07.02 お酒と糖質
トウシツセイゲニストノキモチ ブランパンの楽しみ方 トウシツセイゲニストノキモチ(73) あいも変わらすブランパンの話題です。普段、管理人の朝食や昼食に、かなりの確率で購入されるのですが、今日は最近の食べ方について少しだけ。まずは半分に割って、その半分をさらに四分割くらいのサイズでちぎりながら、バターをスプーンで適量掬ってそのち... 2017.06.30 トウシツセイゲニストノキモチ
低糖質な食品 好き嫌いはあるので いつぞや、コンビニで買ってみたもの。カロリーオフのゼリーは何種類か食べましたが、これまででリピート確定したのはほとんどありません。今回のも・・・んー、イマイチでした。;^_^A管理人が唯一リピートしているゼリーはこちら。「ゼリーdeゼロ」の... 2017.06.30 低糖質な食品
トウシツセイゲニストノキモチ スローカロリーなスイーツは どうか? トウシツセイゲニストノキモチ(72) 和菓子の老舗、榮太樓が、「からだにえいたろう」と題して、糖質量を抑えたり「スローカロリー」呼ばれる糖類を使ったいくつか商品を出したのは今年のこと。「糖質をおさえたよう羹」は、一本当たり糖質9g(ソルビトールを除く)。おやつに一本くらいなら良... 2017.06.29 トウシツセイゲニストノキモチ
その他 再開 ご無沙汰しておりました。管理人です。アレヤコレヤでもう2ヶ月近く、放置となっておりました当ブログですが、ようやく再開する事になりました。内容は変わりなく書いて参りますが、更新頻度はもしかするとやや少なくなるかもしれません。といったところで、... 2017.06.29 その他
低糖質な食品 来たぞ、新作 通勤中、ふと時計の日付を見てファミマへふらっと立ち寄り。棚を眺めていて「やっぱり!」ありましたよ、新作。ファミマライザップ 「トマトとチーズのパン」と「チョコチップロール」をゲット。おっしょさんのページで紹介があったのをしっかり頭は覚えてい... 2017.04.26 低糖質な食品
低糖質な食品 比べてみたところ・・・ こんにちは。コンビニウォッチャーの管理人です。さて、今日はアーモンドチョコレートを買ってまいりました。こちらです。どちらも明治の商品、「チョコレート効果 素焼きクラッシュアーモンド CACAO72%」と「アーモンドカカオ70%」です。微妙に... 2017.04.25 低糖質な食品
低糖質な食品 境界線上のモノとは トウシツセイゲニストノキモチ(71) 昨日紹介した「カップヌードル ナイス」ですが、管理人の入手した「濃厚!ポークしょうゆ」は成分表では「糖質 19.9g」となっておりました。これ、すっごい微妙なんですよね・・・目安が1食あたり「20g以内」なので、数値的には「OK」なんですが... 2017.04.24 低糖質な食品実地検証
低糖質な食品 なんとナイスなカップ麺、「カップヌードルナイス」 週末、久々に仕事漬けの管理人です。お腹もだいぶ空いてきた帰り道、夕食にちょっとコンビニ寄って物色を・・・と眺めていたところ、発見。日清 「カップヌードルナイス」へぇ、新作だね。と思って成分表を確認。おおっ!糖質19.9g!!なんかえらく意識... 2017.04.23 低糖質な食品
低糖質な食品 成城石井 「スープ&フォー 坦々風」 近所の成城石井にたまたま入る機会があったので、つらつらと眺めていたところ、目に留まったので買ってきました。成城石井 「スープ&フォー 坦々風」475円(税抜き)担々麺が大好きな管理人にとっては直撃に近いヒット具合。肝心の成分表は・・・1食あ... 2017.04.22 低糖質な食品
低糖質な食品 松屋で湯豆腐置き換え 夕食がお一人様の外食になったので、せっかくなので松屋に行ってきました。もちろん目当てはコレです。ライスを湯豆腐に置き換え。これのW定食にしてみました。豚バラ焼肉W定食+湯豆腐変更で900円。松屋のHPによると、豚バラ焼肉の単品は糖質2.1g... 2017.04.22 低糖質な食品夕食
低糖質な食品 朝からバリバリと・・・ 朝食。ちょっとリッチに小ジャレタサラダなんぞをバリバリと頂きました。ついでに・・・1個だけ、サラダの後のオヤツ感覚で・・・さ、仕事仕事・・・ちなみにランチは外食になるので、今日はサラシア茶を持参。最近は3包でまあ何とかなるかなぁ、という感じ... 2017.04.21 低糖質な食品朝食
FreeStyle Libre 品薄で入手困難 リブレのセンサーをまたお願いしようと、普段懇意にしている薬局の薬剤師さんに連絡したところ、「現在入荷未定です」と返事が返ってきました。あちこちでそういう話は聞いていたのでもしかしたら・・・と思っていたのですが、やはり入手困難な状態のようです... 2017.04.20 FreeStyle Libre