2016-08

スポンサーリンク
低糖質な食品

朝食 元に戻りました

朝食。元に戻りました。ただ、たまごサラダは結局食べずじまいで昼食に回しました。先にブランパンとバター食べてるうちに、仕事初めて忘れてました・・・;^_^Aちょっと足りなかったので、11時過ぎに、もう定番のAtkins キャラメルダブルチョコ...
糖質制限ダイエット記録

シックディその2 2016年8月30日の記録

風邪薬を1日休んで安静にしておりましたところ、ようやく喉の痛みも引いたので、一件落着。懸案事項の血糖値も、 起床時 115 昼食前 120 夕食前 97 就寝前 110 起床時(今朝) 108と、まあまあ安定していたので、今回は大して影響な...
糖質制限ダイエット記録

シックデイその1 2016年8月29日の記録

昨日は昼食を食べ終わったあたりから、喉に違和感があったのですが、3時過ぎて会議間際に喉の痛みが顕著になってきて、熱を測ったら37度を超えていたため、大事とって早退、風邪クスリ(喉の痛みの緩和のため)を飲んでいい子にしておりました。案の定、就...
スポンサーリンク
糖質制限ダイエット記録

起床時は116、出社後も116・・・ 2016年8月27~28日の記録

2日分貯めてしまいました・・・東京は微妙な天気の週末でしたが、あちこちこまめに出かけてました。シン・ゴジラも見たし・・・;^_^A最近、また起床時と就寝前の測定を始めました。昨晩の就寝前は110、今朝の起床時が116、で、出社後も116・・...
朝食

朝食 ドライフルーツ ヤバイっす・・・

知人から土産にともらったドライフルーツを少しだけ、朝食代わりに頂くことに。で、ついでに血糖値も測ってみました。いただいたのはこんな感じ。マンゴー21gとキウイフルーツ10g。それからパパイヤ15g。ちなみに袋には「NATURAL DRIED...
糖質制限ダイエット記録

昨晩の就寝前は105 2016年8月26日の記録

今日(26日)のなんちゃってCGMの後、就寝前に測ってみたところ、105mg/dLでした。まあまあですね。昨日は1日測ってみたのですが、あんまりいい感じじゃないなぁ、と言うのが印象です。もちろん、そんなに高いわけでもないですが。またインスリ...
実地検証

【実験】本日の血糖値変動

朝から夕方までの血糖値を概ね1時間おきに測定してみました。途中、食事や間食も交えています。朝食、昼食、おやつ(笑)の順番。おやつはAtkinsバーの「チョコレートオートミールファイバーバー」です。これ、やっぱ美味い♪今日は朝、昼とも軽めにし...
糖質制限ダイエット記録

1時間おきに測定してみよう 2016年8月25日の記録

昨日は日中、血糖値の動き方が食事内容に関係なく微妙に高かったので、今日はなんちゃってCGMしてみようと思います。日中、概ね可能な範囲で1時間おきに測定。今のところ7時過ぎ、8時半、9時半と測定してるので、あと8時間くらい続けられれば、と思い...
糖尿病

安定しない日・・・

朝から血糖値高くて、仕事場到着時が高っ!!午前中の移動直後とは言え・・・で、朝食済ませた1時間後。8g弱の糖質摂ったんですが、ん~、変わらずって・・・で、昼食前。まだちょっと高め。昼食摂って1時半後。1時間値が取れなかった・・・ん~、16g...
低糖質な食品

平日の朝食はこんな感じ 2016年8月24日の記録

平日は仕事場で朝食、これが習慣になっているので、ほぼ毎日変わりないです。昨日(24日)と一昨日(23日)の分はこんな感じ。ブランパンかブランブレッドか・・・の違いだけ;^_^Aブランブレッドだとちょっとお腹張ってしまうので、普段はブランパン...
低糖質な食品

サラダチキンあれこれ

今日の昼食。これと、Atkinsバーのキャラメルダブルチョコレートクランチバー。合計で400kcal、糖質は糖アルコール込みで15g程度、血糖値的には10g程度という感じ。さて、サラダチキンは味もさることながら、販売しているコンビニやメーカ...
低糖質な食品

コンビニおやつ 2016年8月23日の記録

ローソンのおやつを再確認してきました。既出だとは思いますが、久々に購入してストック。こんにゃくチップスはのりしお風味とコンソメ風味。どちらも1袋あたりの糖質は9g弱、カロリーは60kcal強ってとこです。キアヌと8種のグラノーラチョコは15...
iHerb

Atkins チョコレートオートミールファイバーバー 到着

3回目のオーダー品が到着。注文してから5日目に到着。やっぱiHerbは速い。送料も405円だし。今回オーダーしたのは、「チョコレートオートミールファイバーバー」と「キャラメルダブルチョコレートクランチバー」の2種類を2箱ずつ。で、早速頂いた...
低糖質な食品

誰よりも、君をアイス・・・ 2016年8月22日の記録

2日分アップ。記録だけはなんとかつけ続けてます・・・完璧じゃないですけど。完璧なのはこちら・・・すっかり生活の一部になってる自作スティックアイスです。ん~、これ、しばらくやめられませんな。今作ってるレシピだと、7本分ほど出来るので、もう少し...
低糖質な食品

アイスづくりに慣れてきました

先日100均で購入したこちら、大活躍です!!既に3回目のアイスキャンディーが冷凍庫に入ってます・・・が、既に半分食べてしまってるという事実。;^_^A昨日作ったばかりなんですけどね。いや、あまりに手軽で適量楽しめるのが嬉しい。市販のスティッ...
低糖質な食品

自作麻婆豆腐 サイリウムでとろみ付け

パッと見、そう辛そうにも見えないと思いますが、花山椒が入ってるのでかな~りピリピリします。こんなの使ってます。お得意の麻婆豆腐ですが、自分なりのサイリウムの使い方を身に着けてからはだいぶ上手に出来るようになりました。材料も少なくて済むし個人...
低糖質な食品

ほとんど外出の日(朝食はチョコレート効果) 2016年8月20日の記録

今日は午前中に家を出てお昼からちょっとした講演会に参加し、その後の流れで懇親会。1日中ほぼ外食でした。朝食代わりに頂いたのがこちら。明治のチョコレート効果のクラッシュアーモンド1箱。トータル13g弱の糖質で、小分けにされて入ってるので、オヤ...
低糖質な食品

コンビニから入手したもの 2016年8月19日の記録

コンビニに立ち寄った際に気になって買ってきたものがこちら。去年(?)噂になってたこんにゃくで出来たレバ(風)刺身。これ、食べてみたのでまた後でレポートいたします。こちらは明治製菓のチョコレート効果シリーズ。どちらも1袋、1箱単位で糖質10g...
低糖質な食品

朝食は軽めに済ませて

今朝は軽めの朝食。こいつを出がけに頂いて、あとはこれ1個。この2つで11時過ぎまではそう空腹感も無く過ごせました。11時半になってちょっと小腹空いたなぁ、と思ったので、これですね。Atkinsバーのナッティーファッジブラウニー。最後の1個で...
低糖質な食品

昼食はローソン、夕食は日高屋 2016年8月18日の記録

いつものごとく昼食はローソンこの組み合わせのPFCは4:5:1朝食がちょっとP少な目だったので、まずまず。夕食は外食。今日は夫婦ばらばらで外出のため、1人のみしてきました。寄ったのは日高屋。 ハイボール片手に肉野菜炒めと麻婆豆腐。ただ、ちょ...
低糖質な食品

朝食 変わり映えは無いが安定

ブランパンとブランのチョコロールの組み合わせ。あんまり変わり映えはしませんが、血糖値的には安定。1時間後で150以下、2時間後で100台。安定です。ちなみにPFCは2:6:2って感じ。450kcal程度。ま~栄養素的にはどうよってとこもあり...
夕食

夕食はインドカレー 2016年8月17日の記録

今日は帰省していた奥方が返ってきたので、久々に外食を夫婦水入らずで。近所で目を付けていた(?)インド料理屋さんがあったので、寄ってみました。頂いたのはタンドリーチキンとチキンカレー。サラシア BDWバージョンを3包持ってってインド米のライス...
低糖質な食品

朝食 ローソンさまさま

朝食。いつものごとくローソンで。管理人もすっかり顔なじみになってまして、たまに世間話をしたりしてます。700円以上購入するとくじがひけるみたいで、今朝は昼食の分も買ったので1枚引くことに。で、当たったのが「南アルプス天然水」だったんですが、...
低糖質な食品

セブンイレブンで夕食チョイス 2016年8月16日の記録

夕食は時間が惜しかったのでセブンイレブンで適当なものを選んで糖質0ビールと一緒に買ってきました。トータルで18gほど。居酒屋に行くより安上がりでちょうどいい感じ。今日は台風接近ということでお弁当類の棚はほとんど空でしたが、酒のつまみになりそ...
低糖質な食品

朝食 いつもと変わらず ほぼ禁酒状態で1週間・・・

いつものごとく、ブランパンをバターで、たまごサラダと一緒に。普段のペースに戻りつつあります。世間はまだお盆休み中。電車内や駅構内など人が少なめで動きやすいです。毎日TVのニュースで渋滞の映像が流れますが、車の中で数時間過ごすのはしんどいでし...
低糖質な食品

夕食 肉水もどき 2016年8月15日の記録

牛乳で実験した後、鶏がらスープで肉吸いもどきを作って夕食に。鍋1つでささっと出来るのがありがたい。食後のデザートも今日で終わり。また作りましょうかね。生クリームと生卵。これだけで出来ます。これも大活躍。この夏は楽しみは増えました。今日も1日...
実地検証

【実験】牛乳500mlで血糖値測定

ちょっと出遅れましたが・・・ブドゥ党のご党首と党員の方々が以前、牛乳で血糖値が上がるかどうかを測定されておりました。詳細は以下のリンクにあります。 実験A-84 リクエスト編㉚ 妓夫言う、牛乳ってどうなのよ?甘┳┓モー 実験A-84【追記】...
低糖質な食品

朝食~昼食 腹持ち具合を考えて

朝食はこちら。これに、ローソンの「ブランのチョコロール」を。朝から甘々ですが、結構腹持ち良かったです。昼食は外食。共同購入したケトン測定チップをお渡しするついでにランチしてまいりました。 渋谷なのでこれ+コーヒーで\950はまあ安い方です。...
低糖質な食品

ポークおじさんの豚皮揚げをレンチンで作ってみた 2016年8月14日の記録

「ポークおじさんの豚皮揚げ」を入手したのですが、なかなか「油で揚げる」という後一歩が踏み出せず、しばらく棚に寝かせたままだったのですが・・・電子レンジでもそれなりにできる、と聞いたので、試してみました。それがこちら。油で揚げてないのでカラッ...
サラシア茶

サラシア茶と呼ばれる商品と、蒙古タンメン中本の旨辛飯で測定

管理人はブドゥ党党首から共同購入したサラシア茶を使っていますが、世間にはいろいろなサラシア茶があるので、ちょっと試しに比べてみようか、と思い、Amazonでオーダーしてみました。それがこちら。250g入り¥3,240でした。粉末なので水また...
スポンサーリンク