FreeStyle Libre

スポンサーリンク
FreeStyle Libre

久々リブレと出血騒ぎ

お久しぶりでございます。ここ数年、諸々ありましてトウシツセイゲニスト界隈から遠ざかっておりましたが、昨今の健診結果が警告レベルを超えてきまして、流石に通院することとなりました。結果、HbA1cは7.1、常時血糖値も140mg/dL前後と、あ...
FreeStyle Libre

変わったなぁ、と思う事(2)

去年の健診でHbA1cと血糖値、LDLコレステロールが引っかかったため、近所の内科に行ってきました。空腹時血糖値が123、HbA1cは6.6で、投薬かどうか微妙ではありましたけど、投薬ならメトホルミンくれと言おうと思って意気揚々と行ったので...
FreeStyle Libre

ご報告頂いた件について

先日、コメントを頂いた方からリブレと穿刺による血糖測定の結果の相違やご自身の血糖値上昇のレポートをいただきました。(まあさん、ありがとうございました。)ローソンのチーズとハムのロール2個入り、糖質1個8.8gを1個頂いての結果でした。(あ、...
スポンサーリンク
FreeStyle Libre

品薄で入手困難

リブレのセンサーをまたお願いしようと、普段懇意にしている薬局の薬剤師さんに連絡したところ、「現在入荷未定です」と返事が返ってきました。あちこちでそういう話は聞いていたのでもしかしたら・・・と思っていたのですが、やはり入手困難な状態のようです...
FreeStyle Libre

グラフで見る反応性低血糖

反応性低血糖(機能性低血糖とも言います)は、食後5時間ほどの間で、血糖値が高血糖から低血糖にまで至る症状のことを言います。正常な人であれば食後血糖値はそう上がらずに済み、なおかつ食後2時間で概ね元の血糖値(100mg/dL前後)に戻って安定...
FreeStyle Libre

見てわかるグラフ

FreeStyleリブレのアプリで作成される、アンビュラトリーグルコースプロファイルについては昨晩記事を書きましたが、日毎のグラフもなかなかいけてます。グラフをクリックして拡大してみると見やすいと思います。黄色い丸が食事のタイミングで、その...
FreeStyle Libre

傾向と対策

FreeStyleリブレのPC用アプリでは、いろいろなグラフ情報を作成してみることができます。その中でも「アンビュラトリーグルコースプロファイル」と呼ばれるグラフ。このアンビュラトリーグルコースプロファイルは、データを一定の限られた期間ごと...
FreeStyle Libre

旅支度

今朝がたちょうどリブレのセンサーが2週間になったので、新しいセンサーに切り替えをしました。切り替えは簡単。古いセンサーを外して新しいセンサーを装着、リーダーを起動して読み取らせると、「新しいセンサーを起動しますか?」と表示されるので、はいを...
FreeStyle Libre

久々に「ガスト飲み」、〆はタンメン

夕食は久々にガストへ。夕食といいつつもこんなものを飲んでいたりする・・・まさに「ガスト飲み」;^_^Aでもお手軽で飲みやすいので、ここに来ると赤ワインをついつい頼んでしまいます。昼飲みにも良いし。で、おつまみはアボカドサラダと唐揚げ(写真忘...
FreeStyle Libre

血糖値プロファイルで血糖コントロール ~AGPについて~

FreeStyleリブレのリーダーを使い始めたので、「データ管理ソフト」もしっかり使ってみようと思い、ここ数日、リーダーをPCにつないでデータ管理をさせています。LibreLinkを使っている間も同様にスマホ上にデータが蓄積されていったので...
FreeStyle Libre

平穏な1日

FreeStyleリブレのPC用アプリケーションに関して何か記事でも、と思っていたのですが、インストールがあっさりさっぱり出来てしまったので書く気にならず・・・;^_^Aで、リーダーを使い始めてほぼ7日目に入ったので、データを読み込ませてグ...
FreeStyle Libre

FreeStyleリブレのトラブルについて

スマホ版アプリリブレにはスマホ版のアプリでスキャン、結果の表示などができるようになっています。患者さん向けのアプリダウンロードページはこちらにあります。以前、Android版のフリーウェアをダウンロードして使っていた時期もありましたが、どう...
FreeStyle Libre

リーダー本体の機能 ~FreeStyleリブレ~

さて、昨日から使い始めた本家FreeStyleリブレリーダーですが、PCとの連携機能もさることながら、本体そのものの機能もそこそこあるのでご紹介しておきます。FreeStyleリブレリーダーの機能「履歴を見る」まずはこの右側の「履歴を見る」...
FreeStyle Libre

そして本家リーダーの登場

昨晩、センサーが2週間の仕事を終えました。そして今朝、新しいセンサーを着け、ようやく「リーダー」の登場です。ここで、「新しいセンサーを起動」をタップします。すると、こうなります。ここで、おもむろにセンサーにリーダーの画面を近づけると、音やバ...
FreeStyle Libre

待ちきれず・・・

リブレのセンサーは来週の月曜に交換の予定なのですが、その時にようやく本物のリブレのリーダー本体を使い始める予定です。なのですが・・・待ちきれずに起動。;^_^A初期設定を初めてみました。最初はこんな感じで、目標とする血糖値の範囲を設定します...
FreeStyle Libre

ついに軍門に下る決意を・・・

LibreLinkが使えなくなってから、GlimpとLiappを使っているのですが、これまでよりも手軽にセンサーや本体が入手できるとなってから、なんとなく気持ちが傾き始め・・・ついに導入に踏み切りました。あ、もちろん、日本語版です。;^_^...
FreeStyle Libre

それほど悪くない

LibreLinkが使えなくなってから、GlimpとLiappを使っているのですが、そこそこ慣れてきました。これはLiappのグラフ。Google Driveに直接アップ出来るので、スクリーンショットを撮る手間はいらないです。ただし、センサ...
FreeStyle Libre

LibreLinkの代用アプリ

先日報告した、「日本語版リブレがLibreLinkで使えない件」。古いバージョンでは対応していない、新しいバージョンは正規のルート(GooglePlayからのダウンロード)でなければ起動しない、という八方ふさがりになってしまい、一旦、フリー...
FreeStyle Libre

何か足りない・・・

FreeStyleリブレの日本向けセンサーを使い始めたのですが、なんとな〜く気になった事が。・・・何かが足りない・・・???写真をもう一度見てみます。んー?あっ!コレだ!!この写真の左下。こちらの写真はeBayで買ったセンサーパックに入って...
FreeStyle Libre

いんこんぱちぶるせんさぁ、だと?

日本語版のセンサーが届いたので、早速いつものようにLibreLinkで初期化をしようとしたところ・・・えー、写真のような画面が出て来まして。「This sensor cannot be used with this version of L...
FreeStyle Libre

まもなく、ハイパー化する・・・

今日、明日からまたリブレのセンサーを装着して、ハイパー化する予定の管理人です。プーカプカ師匠から装着している間のカルフさん=ハイパー・カルフさんというコメントを頂き、有難く拝命したいと思います。バシッといきますんで。;^_^AちなみにLib...
FreeStyle Libre

日本語版が来ました

オーダーしていたものが到着しました。こちら。ほらほら、「リブレ」って書いてありますよね。;^_^Aしっかり日本語版になってます。それ以外は特に変わりはないんですが・・・(^^;取扱説明書もちゃんと日本語になってます。英語やその他言語だと、適...
FreeStyle Libre

アラーム機能は付いておりませんのでご注意を FreeStyleリブレ

ゆうさんからご質問を頂きました。フリースタイル リブレのアラーム機能について教えて下さい。自分が、設定した低血糖の基準を下回ったときにアラームがなるようにすることは可能でしょうか?残念ながら、リブレにはアラーム機能は付いておりません。リブレ...
FreeStyle Libre

お取り寄せ

先日、以前血糖測定用チップを何度か購入した事のある薬局に、リブレのセンサーを取り寄せ出来ないか聞いてみたところ、1週間ほどで届くとのことでした。価格は定価のままとの事ですが、少なくともeBayで買うよりも安いです。;^_^A保険適用されれば...
FreeStyle Libre

いつから入手可能か? FreeStyle Libre

FreeStyleリブレの国内販売が解禁となり、色々と資料も出そろってきました。まずはこちらを。気になるお値段ですが、希望小売価格は、 本体:7,089円 センサー:7,089円とのことです。管理には以前から測定チップなどでお世話になってる...
FreeStyle Libre

CGM(FGM)のメリット

1日のグラフ。何か食べたタイミングで実際に血糖値のグラフがどうなってるかちょっとまとめてみました。グリーンゾーンの上が180mg/dL、下が80mg/dLです。ちなみに起床は朝8時頃ですが、7時に1回目が覚めてトイレに行って二度寝してます。...
FreeStyle Libre

【外食】マンゴーかき氷の巻

え〜、お次の外食はこちら。マンゴーかき氷。これ、ICE MONSTERというお店のものなんですが、実は日本にも出店しているようでして・・・これを、サラシア茶飲んでからチャレンジしてみました。2包のサラシア茶を水で溶かして飲んでから、と思って...
FreeStyle Libre

【外食】胡椒餅の巻

先週の旅行で、ちょっと外出した際に、胡椒餅というものを1個、食べました。「胡椒餅」というのは、胡椒を効かせたネギと肉の餡をモチモチの皮で包んで、外がパリパリに仕上げられてる食べものです。大きさは肉まんくらいでした。これを1個。サラシア茶を持...
FreeStyle Libre

FreeStyleリブレを着けて海外旅行(2)

帰ってまいりました。もちろんリブレのセンサーは着けたままです。まぁそう心配することは無かった、と言うのが結論です。(^^;出国時のセキュリティチェックでは、言葉も通じるので係員にセンサーを付けている旨伝えてからゲートを通りましたが、帰りの出...
FreeStyle Libre

空港のセキュリティチェックとリブレ

リブレをつけたまま成田から海外に渡航する際に、ちょっと気になっていたのが空港のセキュリティチェック。ま、そう大きくは無いのですが、一応電子機器ですので、セキュリティチェックで通過時にピーピー鳴ったら面倒だなあ、と思いつつ、成田に到着。チェッ...
スポンサーリンク