低糖質な食品

スポンサーリンク
低糖質な食品

朝食は軽めに済ませて

今朝は軽めの朝食。こいつを出がけに頂いて、あとはこれ1個。この2つで11時過ぎまではそう空腹感も無く過ごせました。11時半になってちょっと小腹空いたなぁ、と思ったので、これですね。Atkinsバーのナッティーファッジブラウニー。最後の1個で...
低糖質な食品

昼食はローソン、夕食は日高屋 2016年8月18日の記録

いつものごとく昼食はローソンこの組み合わせのPFCは4:5:1朝食がちょっとP少な目だったので、まずまず。夕食は外食。今日は夫婦ばらばらで外出のため、1人のみしてきました。寄ったのは日高屋。 ハイボール片手に肉野菜炒めと麻婆豆腐。ただ、ちょ...
低糖質な食品

朝食 変わり映えは無いが安定

ブランパンとブランのチョコロールの組み合わせ。あんまり変わり映えはしませんが、血糖値的には安定。1時間後で150以下、2時間後で100台。安定です。ちなみにPFCは2:6:2って感じ。450kcal程度。ま~栄養素的にはどうよってとこもあり...
スポンサーリンク
低糖質な食品

朝食 ローソンさまさま

朝食。いつものごとくローソンで。管理人もすっかり顔なじみになってまして、たまに世間話をしたりしてます。700円以上購入するとくじがひけるみたいで、今朝は昼食の分も買ったので1枚引くことに。で、当たったのが「南アルプス天然水」だったんですが、...
低糖質な食品

セブンイレブンで夕食チョイス 2016年8月16日の記録

夕食は時間が惜しかったのでセブンイレブンで適当なものを選んで糖質0ビールと一緒に買ってきました。トータルで18gほど。居酒屋に行くより安上がりでちょうどいい感じ。今日は台風接近ということでお弁当類の棚はほとんど空でしたが、酒のつまみになりそ...
低糖質な食品

朝食 いつもと変わらず ほぼ禁酒状態で1週間・・・

いつものごとく、ブランパンをバターで、たまごサラダと一緒に。普段のペースに戻りつつあります。世間はまだお盆休み中。電車内や駅構内など人が少なめで動きやすいです。毎日TVのニュースで渋滞の映像が流れますが、車の中で数時間過ごすのはしんどいでし...
低糖質な食品

夕食 肉水もどき 2016年8月15日の記録

牛乳で実験した後、鶏がらスープで肉吸いもどきを作って夕食に。鍋1つでささっと出来るのがありがたい。食後のデザートも今日で終わり。また作りましょうかね。生クリームと生卵。これだけで出来ます。これも大活躍。この夏は楽しみは増えました。今日も1日...
低糖質な食品

朝食~昼食 腹持ち具合を考えて

朝食はこちら。これに、ローソンの「ブランのチョコロール」を。朝から甘々ですが、結構腹持ち良かったです。昼食は外食。共同購入したケトン測定チップをお渡しするついでにランチしてまいりました。 渋谷なのでこれ+コーヒーで\950はまあ安い方です。...
低糖質な食品

ポークおじさんの豚皮揚げをレンチンで作ってみた 2016年8月14日の記録

「ポークおじさんの豚皮揚げ」を入手したのですが、なかなか「油で揚げる」という後一歩が踏み出せず、しばらく棚に寝かせたままだったのですが・・・電子レンジでもそれなりにできる、と聞いたので、試してみました。それがこちら。油で揚げてないのでカラッ...
低糖質な食品

朝食と昼食 休日の一人飯

朝食。食欲がイマイチだったので、昨日作ってみたアイスバーを。これ、正直言っておたまですくって入れるにはちょっと入れづらいです。でも出来上がりは非常にいい塩梅。いい詰め方があれば最高のアイテムかも。昼食は豚肉、キャベツ、ピーマン、長ネギで回鍋...
低糖質な食品

朝食〜夕食 2016年8月13日の記録

現在、奥方が帰省中のため一人飯。もちろん自炊でございます。まずは朝食。お手軽な小松菜の油炒めとチーズ入りオムレツ。卵2個とバター、とろけるチーズ1枚。続いて昼食。先日買って冷凍してあった鶏のモモ肉のソテーともやしの炒め物、それと別にキャベツ...
低糖質な食品

アイスの道

こんなものを百均で見つけました。封を開けてみました。さて、これで何を・・・って決まってます。これです。あっという間に出来上がり・・・ってわけではありませんが、とりあえずうまくいきました。容器にネタを入れて棒付きの蓋をして冷凍庫で冷やすだけで...
低糖質な食品

夕食 サイリウムでとろみ付け 2016年8月12日の記録

夕食は、ひき肉とキャベツ、玉ねぎの炒めものと、麻婆豆腐もどき(花山椒がなかったので豆板醤だけ)。とろみ付けにサイリウムを使いました。炒め物に直接かけるとうまくいかないことがあるので、合わせ調味料を先に作ってそこにちょっとずつ入れてとろみ加減...
低糖質な食品

唐揚げ風な物で夕食 2016年8月11日の記録

夕食は唐揚げ・・・風な物を作ってみました。;^_^A鶏肉を適当な大きさに切ってから、ポリ袋に入れて、そこに刻んだにんにく、生姜、醤油を入れてもんで、冷蔵庫でしばらく寝かせてから、おからパウダーを入れて再度もんで準備完了。中華鍋に少し多めに油...
低糖質な食品

おからパンの朝食と、自作カレーそばで昼食、新おからパウダー到着

先日作ったおからパンの残りと、オムレツ、小松菜の炒め物で朝食。オムレツは卵2個。醤油をちょっとかけて。小松菜は塩コショウで味付け。糖質はトータル2gくらい。昼はガラムマサラとターメリックがあったので、鶏がらスープベースでカレースープを作って...
低糖質な食品

朝食と昼食 2016年8月10日の記録

おからパンを少し作り貯められたので、今日は朝、昼とおからパンメインになりました。朝食。ドーナツ型で作ったおからパン3個とローソンの卵サラダ。これとバターも少し。昼食には、ローソンで見つけたサラダ。新作かな?開いて中に入ってるドレッシングをか...
低糖質な食品

分量増やしたおからパン第2弾は成功? 2016年8月9日の記録

シリコン製のドーナツ型でのおからパン第1弾はあんな感じでしたが、そのあと、分量をちょっと増やして炭酸水(自家製)を使って焼き時間を25分にしてみたのがこちら。うん、だんだんいい感じになってきました。まだココアパウダー入れてませんが、そのうち...
低糖質な食品

シリコン型でおからパンを焼いてみた

先日、シリコン製のドーナツ型を買ってきたので、早速使ってみました。材料を混ぜて型に入れた状態がこちら。カサも足りなくてこれでうまく焼けるんだろうか・・・と思いつつも、190度のオーブンで焼くこと20分。型が黄色なので分かりづらい?ま、そこは...
低糖質な食品

シャトレーゼ見っけ! 2016年8月6日の記録

旅先で移動中になんと、シャトレーゼを発見!!早速立ち寄って、 やさしい糖質生活のショートケーキをゲット。表記糖質は5gですが、そこにマルチトールは含まれていないので、実際は6〜7g相当かと。昼食にスープカレーを頂いたのですが、サラシア茶を事...
低糖質な食品

昼食の写真 2016年8月5日の記録

朝食の「弐万カツサンド」はサラシア茶のおかげか血糖値がたいして上がりませんでした。そこで気を良くして・・・という訳にはいかないので、しっかりスーパーな昼食。「五穀」というお店で定食のおかずを単品でいただきました。「釜で炊くご飯」が売りのお店...
低糖質な食品

朝食 ローソンの「ブランのほろにがコーヒーホイップパン」

朝食はいつものローソン・・・でちょっと新作を。ローソンの「ブランのほろにがコーヒーホイップパン」新作です。糖質量は11.5g。これとたまごサラダを頂くことにしました。さて、新作を頂いた感じなのですが・・・こんな感じ。コーヒークリームもコーヒ...
低糖質な食品

昼食 ローソンの骨付きスモークチキンと、中華クラゲと蒸し鶏の豆腐サラダ

昼食今日も今日とてローソンで賄ってます。骨付きスモークチキンと、もう1品、新顔。この商品、よく見ると表記が「糖質」と「食物繊維」に分かれます。どういう基準でそうなるのかはわかりませんが、有難いことです。この2品でお腹いっぱい。後で小腹空いた...
低糖質な食品

堕落してみる? Atkins Dark Chocolate Decadence Bar

iHerbでオーダーしたものが届きました。 ちなみにオーダーして5日目。早いですねぇ。送料も国内と変わりないし・・・というか、425円なら安い方だと思います。で、早速頂いたのはこちら。ダークチョコレートデカダンスバー。DECADENCEって...
低糖質な食品

科学的実験風のおからパン製作・・・

昨日のおからパン作りがいい結果だったので、調子に乗って再度挑戦。今回は生クリームも少し生地に加えてみました。オリジナルレシピはこちらにあります。管理人のはその半分量で作ってます。で、出来上がりがこちらなんですが・・・ふっくら感は昨日と変わら...
低糖質な食品

オーブンでおからパン

おっしょさん(プーカプカさん)の記事を参考にして、おからパンをオーブンで焼いてみました。レシピはオリジナルの半分の分量で作ってみましたが、きれいに焼けました。分量の調整をしてみたらまた違った食感になるかも???おからパウダーも物によって若干...
低糖質な食品

おやつ前提の昼食 iHerbで次のオーダーも

お昼ご飯。これと別に、レタスをマヨネーズで。・・・現在反省&自粛中ですので・・・あ、おやつの用意はあります。これこれ。・・・どこが自粛?で、Atkinsバーとこのアーモンドチョコに気を良くしたので、iHerbで再びオーダーしました。拡大して...
低糖質な食品

引き締めて朝食

昨日の事も踏まえての今朝の朝食。一応、あとで1時間後だけ測定し見ようかと思ってます。Atkinsバー「Chocolate Caramel Mousse Bar」の感想で書き忘れていたことが。ヌガーっぽいので「噛む」とかなり歯に着きますから、...
低糖質な食品

早とちりでした

すみません、先日の「骨付きスモークチキンを試してみた」で記載した成分表ですが、あれは「プリマハム」さんのでした。名前+カロリーだけで検索してしまって、商品の詳細を確認してなかったです。お詫びして、訂正させていただきます。一応参考にはなると思...
低糖質な食品

骨付きスモークチキンを試してみた

ローソンで売ってるのは以前から知っていたのですが、サイズ的になかなか手が出なく・・・と言うのも、これがなかなか食べごたえありすぎて、食べてる途中で飽きてしまうという状態だったので、二の足を踏んでたんですね。で、意を決して今日の昼食に選んでみ...
iHerb

【実験】Atkins Chocolate Caramel Mousse Bar 2本で測定

早速iHerbから届いたAtkinsのチョコバーで測定してみました。頂いたのはこちら。Atkins Chocolate Caramel Mousse Bar。これを2本頂いてみました。昨日、アーモンドチョコ1袋を試してみて、今朝も試してみた...
スポンサーリンク