昼食

スポンサーリンク
実地検証

【実験】管理人の血糖値はどこまで上がるのか?(1)

え~、スタンダード糖質制限に切り替え、昼食をセイ前(セイゲニスト前)のパターンに戻してみて血糖値を測るシリーズ、始まりました~・・・って、冷やし中華みたいなノリですが、とりあえず粛々と進めてまいりたいと思います。思わぬ反響もあったもんですか...
低糖質な食品

こんにゃく麺でサラダ麺 その2

お昼ご飯にこんな感じのサラダ麺を作ってみました。こんにゃくパークのこんにゃく麺(中華麺風)があったので、水洗いして、レタスと水菜を敷いてそのうえにこんにゃく麺を載せ、余ってたベーコンを炒めて載せて、味付けはマヨネーズと梅干し1個。混ぜながら...
低糖質な食品

敷いてはいけない・・・

本日2回目のチャレンジは、お好み焼き。出来上がったのを先に載せるとこんな感じでした・・・ん〜〜・・・まず、青のりとマヨネーズかけるの忘れました・・・;^_^Aいや、お腹空いてたもんでつい・・・材料はこんな感じ。 木綿豆腐 半丁 キャベツ 適...
低糖質な食品

日清スープの達人で肉タンタン豆腐

日清のスープの達人は何度か当ブログで紹介してますが、やはり単品販売のラーメンスープとしてはかなり秀逸な部類に入ると思います。「日清 スープの達人 担々麺」300〜350ccのお湯に溶くだけ。もちろん麺類にも合いますが、管理人は木綿豆腐で湯豆...
低糖質な食品

吉野家で糖質制限

お昼休みに外出する予定があったので、昼食を外食にすることにしました。先日はランチでやらかしてしまったので、;^_^A今日はしっかり20g以内に収めようと、一計を講じてみました。ターゲットは「吉野家」。この系統のお店で糖質制限するのは、どちら...
サラシア茶

ランチでやからしました・・・

え~、ランチにハンバーグステーキ+目玉焼き+ライスだったので、手持ちのサラシア茶2包を2回にわけて、食前と食事中に飲んだのですが・・・1時間後・・・ど~~ん!!あちゃ~~、って感じですわ・・・;^_^A今回もサラシア茶は飲んでいたのに・・・...
低糖質な食品

【実験】低糖工房ロールパンで昼食摂って自己測定

久々に実験してみました。今回のメインはこちら。低糖工房 低糖質ロールパン個別包装の10個入りだったので、今日は2個だけ冷蔵庫で自然解凍しました。ローソンのブランパンもそうなんですが、こちらの低糖質ロールパンも「表記糖質と異なる血糖値の上昇」...
実地検証

【実験】サラシア茶とハゲ天の天丼

所用で出かけてランチを奥方と外で摂ることになり、奥方がハゲ天の天丼を所望されたので入店。迷わず「大海老天丼」を。;^_^Aえ?暴挙?はい、サラシア茶持参ですので。(^^)早速、頂く前に1包飲みました。で、10分後に食事開始。おっと、その前の...
ブランパン

朝食と昼食はこんな感じです

最近はお昼をお弁当持参してます。こんな感じ。茹でたブロッコリー、ゆで卵2個、高野豆腐の巾着にスライスチーズを入れ、卵とベーコンのスクランブルを挟んで、フライパンで両面を素焼きしてます。巾着の中身は日によっては野菜も混ぜてたりします。また、高...
スポンサーリンク