【実験】ブランパンの定期測定2016年1月13日

スポンサーリンク
スポンサーリンク

タイトル通り、もう定期的に測定して安心出来るようにしちゃおう、ってことでカテゴリーまで作りました。;^_^A

 

今日の摂取内容はこちら。

写真 2016-01-13 9 01 17

これらに昨日実験したカフェラテをいただきました。

総量11g程度の糖質となります。

 

さて、測定開始。

まずは食前。

写真 2016-01-13 9 16 41

はい、まあまあの値です。

実はこの2時間ちょい前に、おうちで昨日の夕食の残りのからあげを2個いただいてきたのです。

なので今日は参考記録ってことで・・・

 

 

 

では、いっただっきま~~す!!

 

・・・・・

 

ごちそうさまでした。 m(_ _)m

 

じゃ、食後30分から。

写真 2016-01-13 10 21 56

早っ!!

昨日もそうだったんですけど、午前中ってなんか上がり方妙に早いのですかね。

それともカフェラテ効果???

 

ま、とりあえず次、60分後。

写真 2016-01-13 10 22 00

すみません、15分ほどずれました。

が、この値。

あんまり30分後と変わらず。

 

その後ちょっとお仕事あったので140分後となりました・・・(^^;

写真 2016-01-13 11 29 55

まあそれでもここまでは下がっております。

 

と言う分けで今日のところは

 

145mg/dL – 103mg/dL = 42m/dL

おおっ、10g~14g程度の量になる計算。

(管理人は糖質1gあたり3~4mg/dL上がります)

 

まあまあじゃぁないですかね。

 

午前中のマジックかもしれませんが、上りが昨日のカフェラテ実験時とかわんないです。

これからも時々測定してみますが、やっぱり時間帯とかあるのかなぁ。

つくづく人の身体は不思議です。

 

 

コメント

  1. えりのすけ より:

    こんにちは。
    いつも多彩な記事、本当に楽しみに拝読しています。今年もどうぞよろしくお願いします。
    そうですね、「人の身体は不思議」とおっしゃるとおり、私も、朝食後でも夕食後でも、ほぼ全く同じ物を食べ、その後の行動もほぼ同じでも、1時間半~2時間ぐらいの数値には軽く20ぐらいの違いが出たりします。それはやはり、いくら生理学が発達しても、人の身体の中で起こっていることの全てが解明されている訳ではないのでしょうから、ある意味当然だと思います。だから、自分の血糖値の変化についても、このメニューだと最悪このぐらい、調子いい時はこのぐらい、と幅を持たせて把握しておけばいいんだと思います。
    ところで、先のエントリーにありました、ローソンの棚の謎の数字ですが、おそらく山田悟先生が提唱しておられる数字そのままだと思います。山田先生は「ゆるやかな」糖質制限というお考えらしく、江部先生ともお考えが少し異なる部分があるようです。

    • 管理人 管理人 より:

      えりのすけさん、明けましておめでとうございます。
      今年もよろしくお願いします!!

      Twitterでも同じように、山田先生の提唱が元になっているのでは、とご指摘いただきました。
      皆さん良くご存知ですね。
      勉強不足でした。;^_^A

      自分の身体の事を知る事は、大事な事なんだな、と、こうして糖質制限したり検査数値とにらめっこしたり、血糖値測ったりして、思うようになりました。

      来週、健康診断があるので、今年はちょっと楽しみでもあります。(^^;
      結果でたらまたご報告がてら記事にさせてもらいますね〜〜

タイトルとURLをコピーしました