風邪薬を1日休んで安静にしておりましたところ、ようやく喉の痛みも引いたので、一件落着。
懸案事項の血糖値も、
- 起床時 115
 - 昼食前 120
 - 夕食前 97
 - 就寝前 110
 - 起床時(今朝) 108
 
と、まあまあ安定していたので、今回は大して影響なかったようです。
発熱も37台でしたし。
身体に炎症が増えてくるとそれにつれて血糖値も上がりやすくなるのは、一つに防衛本能のおかげだと思います。
いざと言う時にエネルギーとしてすぐに利用できる糖質が血中に多めにあれば、多少消費量が上がっても問題ないわけで・・・
ただ、実際に消費されるかどうかは各細胞の都合次第。
結果的に余ったら、脂肪になりさらに余ってると色々なものが糖化されていきます。
AGEsなんてもそのひとつですよね。
過ぎたるは猶及ばざるが如し。
いろんな意味で当てはまる格言ですね。
今日も1日ごちそうさまでした。
  
  
  
  


コメント