機能性低血糖

スポンサーリンク
トウシツセイゲニストノキモチ

食後高血糖と反応性低血糖

もう7年ほど前のことですが(随分前だな)、反応性低血糖になったことがあります。今までの人生の中で、実のところ何度も経験したことがあるのですが、はっきりと「これは反応性低血糖だ」と思ったのはこれが最初だったと思います。突然やってくる震え、冷や...
トウシツセイゲニストノキモチ

弱点を回避

克服、とまでいきませんが、回避策はそれなりにあるものですね。先日書きましたが、これだけのお昼にすると、夕方になって急激に空腹感を覚えるケースがあり、恐らくは反応性低血糖かなぁ、と思ってます。まあどのくらいの低血糖かはその時測定していないので...
インスリン

もし低血糖になったら

管理人は生まれてこのかた、何度か低血糖を経験しています。それは糖尿病を意識していなかった時にも、「そう言えばあれは低血糖だったんだ」と思い当たることが数度ありました。低血糖になると、 (急激な)空腹感 手の震え 冷や汗 脱力感、虚脱感などが...
反応性低血糖

糖質制限していると低血糖になりやすい?

ここ2回ほど、久々に低血糖症状を味わってる管理人です。糖質制限を始める前にも、何度か、いや、多分気づかないまでも20~30回くらいはあったんじゃないでしょうかね。でも、その当時はほぼ毎食しっかり糖質を摂っていました。低血糖症状を感じた時の、...
機能性低血糖

機能性低血糖と食後高血糖 太れない理由

一般人な健康診断では、HbA1cと空腹時血糖値の測定のみ行われています。ただこれらだけだと、糖尿病や膵臓に関する病気の予防効果はあまり高くありません。このことは色々な医師の方々も仰ってるのですが、なかなか改善されませんね。さて、機能性低血糖...
スポンサーリンク