2016-01

スポンサーリンク
糖質制限ダイエット記録

2016年1月3日の記録 赤ワインと血糖値

赤ワインには糖質が含まれている事は周知の事実ですが、今日も400mlほど飲んで1時間ほど経過したところで血糖値は91mg/dL。以前もハイボール飲んでからケーキを食べた際も血糖値は上がらず、なんでだろうなぁ、と思ってる次第です。もちろん、糖...
糖質制限ダイエット記録

2016年1月2日の記録 今年も続けて行きます

夕食にトンカツ定食。衣を半分以上はがし、ご飯もちょっとだけ。キャベツはおかわりしました。トンカツの衣をはがすのにも慣れましたね。最初は、衣が皿に残るのでちょっと遠慮がちだったのですが、もう気にならなくなりました。ただ、すべてはがしてしまうと...
トウシツセイゲニストノキモチ

トウシツセイゲニストノキモチ(21)おせちをいただく

元旦は年越しで初日の出を見て来たので、朝食はその帰りにファミレスの朝食バイキングを頂いて帰り着いたら一眠り。その後また起きておせちを頂いたりワインを飲んだりして一日過ごしました。管理人は奥方と二人きりなので、今年のおせちは某百貨店の頼んだ2...
低糖質な食品

これでお雑煮もOK!! サイリウム(オオバコ粉末)餅

もう何度か記事でご紹介したあまり〜じゅさんのブログでご紹介のあった、サイリウムを使った餅でお雑煮を作ってみました。で、今回はおからパウダーが無かったので、代わりに大豆粉を使ってみました。分量としては サイリウム 6g 大豆粉 6g カツオだ...
低糖質な食品

初日の出

初日の出を拝んできました。この写真は本物です。(午前0時頃のアイキャッチは版権フリーのダウンロードものです)ちょっと雲に遮られて時間かかかりましたが、寒さに耐えてなんとかご来光を浴びる事が出来ました。いやしかし、太陽ってほんとうに素晴らしい...
糖質制限ダイエット記録

12月31日の記録 大晦日のイベントの過ごし方

大晦日のイベントは何と言っても紅白と年越し蕎麦です。奥方は7時前からNHKをTVに映してスタンバイ。管理人はというと、いそいそと年末恒例のビーフシチューの準備・・・って、年越し蕎麦じゃないんかいって話ですよね。(^^;もちろん年越し蕎麦も頂...
糖質制限

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新年を車の中で迎えた管理人です。初日の出を見にとある場所に大晦日の夜から出張ってまして、今は無料駐車場で夫婦仲良く新年を味わっております。あと6時間ほどここで過ごすんかい・...
スポンサーリンク