コレステロール

スポンサーリンク
コレステロール

脂質について

ここ数年間、記事を書かない日々が続いていて、最近漸く、そこそこの間隔で時間が取れるようになってきたので、過去記事をあれこれ掘り起こしているのですが、よくよく見るとずいぶん書いたものだな、と感心してます(笑)数にして1700余りの記事を書いて...
コレステロール

コレステロールとスタチンと糖尿病

先日、健診結果を持って糖尿病の相談に内科に行ったら、糖尿病より高コレステロールをまず治療しましょうと言われた、という話を書きました。あれから医師の言うとおりにスタチンを飲み始めまして、まあまだ数日経過しただけですけど、この後の1ヶ月後が楽し...
FreeStyle Libre

変わったなぁ、と思う事(2)

去年の健診でHbA1cと血糖値、LDLコレステロールが引っかかったため、近所の内科に行ってきました。空腹時血糖値が123、HbA1cは6.6で、投薬かどうか微妙ではありましたけど、投薬ならメトホルミンくれと言おうと思って意気揚々と行ったので...
コレステロール

糖化、酸化、コレステロール

動脈硬化の原因の1つにコレステロールが云々言われてたりしますが、実際のところは余剰コレステロールの蓄積が1つの問題になります。コレステロールは肝臓で生成され、そこからVLDLを経て抹消組織にLDLによって運ばれます。この際、抹消組織で使われ...
GA

献血時の検査結果出ました

土曜日に献血行ってきたのですが、今朝の時点でインターネットで血液検査の結果を見ることが出来ました。休日も含めて中2日って、速い!!ちなみにこんな感じです。1月分4月分GAが14.2と0.1上がってるのと、総コレステロールが10%ほど下がって...
コレステロール

水溶性食物繊維でコレステロール値改善?

1つ前の記事のコメントを頂いたことでちょっとググってみたところ、面白いものを見つけました。食物繊維と脂質代謝:とくに特定保健用食品としての食物繊維を中心にこの中で、水溶性食物繊維(ペクチン、オートブラン、グアガム、 サイリウム、キトサンそし...
スポンサーリンク