復活の日

スポンサーリンク
スポンサーリンク

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-14-13-15

来ました。

 

フリースタイルリブレのセンサー。

 

これから2週間、再び生活を共にすることとなる相棒です。

 

先週末のNHKスペシャル、「”血糖値スパイク”が危ない」でも使用されてたものです。

塚地さんが腕につけてたアレですね。

 

今回は再度、装着までの説明を多めの画像でご紹介します。

 

 

まずは箱の中身から。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-14-13-26

開封すると、こんな感じで入ってまして・・・

 

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-14-13-39

説明書以外の中身はこちら。

右にあるのがセンサー部分の入ったパッケージ、中央上がアプリケーターと呼ばれる装着用器具、下は消毒用のシートです。

アプリケーターにはセンサーを保護し、腕に装着させるための粘着テープ付きケースが入っています。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-14-15-30

アプリケーターの内側(裏側?)を写してみました。

中央付近がセンサー取り付け部で、こいつをセンサーの入っているパッケージに押し込んで、センサーを取り出します。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-14-15-05

見づらいと思いますが、中央くぼみの中にセンサーが入ってます。

これを・・・

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-14-15-52

こんな風にしてアプリケーターをパッケージに差し込んで・・・

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-14-16-04

ガシッと奥まで。

そしてアプリケーターをパッケージから抜くと・・・

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-14-16-23

フラッシュたいてしまって針が見えないと思いますけど、先ほどのアプリケーターの内側の写真とは明らかに異なりますよね?

センサーがしっかり取り付けられています。

 

で、これを、

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-14-18-16

バシッ!

っと、腕の柔らかいところに打ち込んで・・・

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-08-21-38-47

こうなるわけです。

 

センサーの取り付けが終わったら、FreeStyle Libreの本体(管理人の場合はスマホにインストールしてある LibreLink)で読み取りを1回させて、セットアップします。

すると、画面で60分間のカウントダウンが始まります。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-14-19-58

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-14-20-14

そして、60分後・・・

screenshot_2016-10-15-15-41-50

無事、読み取りができるようになりました。

 

フリースタイルリブレ復活の儀、これにて終幕。

 

また2週間、記録してもらいます。(^^)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました